【はじめに】
「毎日出ない」「出てもコロコロでスッキリしない」そんな便秘に悩む方は、東洋医学でいう**「大腸燥熱(だいちょうそうねつ)」**の状態かもしれません。
夏の乾燥・ストレス・辛い物の摂りすぎが腸をカラカラにし、体の熱がこもって便を固めてしまうのです。
【東洋医学から見た「大腸燥熱」の便秘とは】
東洋医学では「大腸」は水分の再吸収や排便を司る臓腑。そこに「燥(乾き)」と「熱(こもる熱)」が加わると、便が固くなって出にくくなります。以下にその仕組みを詳しく解説します。
- 燥邪の侵入: 外気の乾燥(特に秋)や体内の津液不足によって大腸が潤いを失います。
- 熱邪の停滞: 辛い物・油っこい物・アルコール・ストレスなどにより体内に熱がこもり、それが大腸へ波及します。
- 津液(体液)の枯渇: 潤いが足りないため、便に水分が届かずコロコロ便になります。
- 便意はあるが出ない: 便が硬くてスムーズに排出できず、排便時に痛みを伴うことも。
- 口の渇き・悪臭の強い便・舌の乾燥: 熱と燥の特徴的な全身症状です。
- 便の色が濃くなる: 腸内の乾熱が強くなると、便の色は茶褐色や黒褐色になります。
- 舌は赤く苔が黄色く乾く: これは内熱と燥のサインです。
- 脈が数(速く)で滑(ぬるぬる)または弦(張っている): 熱がこもっている証拠です。
- 熱が大腸を閉塞: 「実熱閉塞」と呼ばれ、排便そのものが困難になることもあります。
- 慢性化すると肛門の痛みや痔疾にも波及: 固い便による刺激が続くためです。
- イライラ・寝つきが悪くなる: 熱が上に昇り、精神を乱すからです。
- 皮膚も乾燥しやすい: 全身の津液不足が皮膚にも影響します。
- 熱の性質は「乾燥」と「上昇」: 肺や皮膚にも乾燥感が出やすくなります。
- 陰虚との併発も多い: 体内の潤いが根本的に少ない体質ではより悪化しやすいです。
- 治療原則は「清熱潤腸」: 熱を冷まし、腸に潤いを与える治療が必要です。
- 食養生では梨・白きくらげ・蜂蜜・はと麦などがおすすめ: 潤いを補う食材です。
- 運動不足や座りすぎも要因に: 腸の動きが低下し、停滞しやすくなります。
- 加齢や冷房乾燥も悪化因子: 若年者より中高年女性に多く見られます。
- 排便時に肛門が熱く痛む: これも燥熱便秘の特徴です。
- 便秘薬では根本解決しない: 腸の潤いを戻さなければ、再発を繰り返します。
【くろちゃん鍼灸整体院での対応施術】
■ 骨盤矯正
大腸の通り道である骨盤周囲を整えることで、腸のねじれや停滞を改善し、便の通過をスムーズにします。猫背や骨盤後傾が続くと腸が圧迫され、便秘が悪化するため、姿勢改善が根本対策になります。
■ 猫背矯正
猫背は胸郭を圧迫し、呼吸が浅くなるだけでなく、自律神経のバランスも乱します。交感神経が優位になりすぎると腸の動きが抑制され、便秘が慢性化します。背骨の可動性を高め、自律神経の働きを整えることが鍵です。
■ 鍼灸施術
・天枢・大腸兪・合谷・支溝などの経穴を使用し、大腸経の巡りを良くし、熱と乾きを除去します。
・腸の蠕動運動を促進する施術で、自然な排便リズムを取り戻します。
・熱を冷ましつつ、潤いを補う経絡にアプローチすることで、「清熱潤腸」の治療原則に合致します。
■ 頭部施術
便秘に対して頭部への施術?と疑問に思われるかもしれませんが、脳のストレス・自律神経の誤作動を鎮静することで、腸への神経伝達が回復します。特にストレス性の燥熱便秘には有効です。
【通院頻度のご案内】
期間 | 頻度 | 内容 |
---|---|---|
急性期 | 週2回 | 燥熱を除き、腸の動きを回復 |
リハビリ期 | 週1回 | 骨盤・自律神経の調整継続 |
メンテナンス期 | 月2〜3回 | 腸内環境の再悪化を防ぐ |
【予約方法】
🌿 24時間対応のLINE・ホームページ予約受付中!
待ち時間なしでスムーズにご予約いただけます。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE


お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです!
体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います!
お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。
【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!
コメント