【気象病】「気圧が上がる時」にも不調が出る?交感神経と猫背の意外な関係

自律神経 体の歪み 痛み

こんにちは!
くろちゃん鍼灸整体院です!

雨が続いた後にようやく晴れ間がのぞいたのに…
「なぜか頭が重い」「イライラする」「眠れない」
そんな経験、ありませんか?

実はこれ、気圧が“上がる時”にも起こる“気象病”のサインなんです。


■ 晴れてきたのに不調?その原因は「交感神経の急な切り替え」

気圧が低いと、体はリラックスモード(副交感神経が優位)になります。
ところが、天気が回復して気圧が急に「上昇」すると…

👉 体は一気に**活動モード(交感神経優位)**へと切り替わろうとします。

本来ならスムーズに切り替わるはずのこの自律神経のバランスが、
うまくいかないと、以下のような不調が出やすくなります。

  • 頭痛・肩こり
  • 動悸・息苦しさ
  • 不眠・めまい
  • 疲れやすさ・集中力の低下

つまり、「晴れてるのに調子が悪い」は、体が急なスイッチの切り替えについていけていない状態なんです。


■ 猫背が“自律神経の切り替え”を邪魔している!?

自律神経は、首〜背骨に沿って走っています。
猫背になると、この神経の通り道が圧迫され、
交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなります。

特に…

  • スマホ姿勢で首が前に出ている
  • 背中が丸まり、胸が狭くなっている
  • 呼吸が浅くなりがち

こんな姿勢の方は、交感神経が過剰に働きやすく、
気圧の変化に敏感に反応し、不調が起こりやすいのです。


■ くろちゃん鍼灸整体院の【猫背矯正+鍼施術】で体を整える

当院では、気圧変化による自律神経の乱れをケアするために、

🟢 猫背矯正で、神経の通り道をスムーズに
🟢 鍼施術で、自律神経のバランスを整える

この2つを組み合わせて、根本からアプローチしています。

特に鍼施術は、
首〜背中の自律神経ポイントにやさしく刺激を与えることで、
交感神経の過剰な興奮を抑え、呼吸が深くなり、リラックス状態へ導きます


■ ご相談・ご予約はお気軽に!24時間受付中

「最近、天気に左右されやすい…」
「なんとなく体がしんどい」
そんな方は、猫背や自律神経の乱れが隠れているかもしれません。

📲 LINE・ホームページから24時間ご予約&ご相談OK!
症状やご不安があればお気軽にご相談ください。


\気圧に振り回されない体づくり、はじめましょう/
▶ ご予約は【LINE】友だち追加または【ホームページ】からどうぞ!

お問い合わせ(初診問診票)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

コメント