【汗っかき=自律神経の乱れ?】大量の汗が気になるあなたへ

自律神経 体の歪み 痛み

くろちゃん鍼灸整体院(小田原市)

「人より汗っかきかも…」「何もしてないのに、汗が止まらない」
そんなお悩み、実は自律神経の乱れが関係しているかもしれません。

自律神経とは? 〜体温・発汗をコントロールする司令塔〜

自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」の2つから成り、
心拍・血圧・体温・発汗・内臓の働きなどを無意識に調整してくれています。

▶ 交感神経:日中やストレス時に活発。汗や心拍数も上がりやすい。
▶ 副交感神経:夜間やリラックス時に優位。体を休ませる働き。

このバランスが乱れると、
**「暑くないのに汗が止まらない」「寝てる間にびっしょり」**といった症状が出やすくなります。


猫背・骨盤の歪みが自律神経に与える影響

姿勢が崩れると、背骨を通る自律神経の働きにも悪影響が…。

  • 猫背で胸が圧迫されると呼吸が浅くなり、交感神経が過剰に。
  • 骨盤の歪みが内臓の位置を変え、消化・代謝機能も低下。
  • 緊張しやすい体の状態が続き、汗も止まらない…

こうした状態は、【鍼施術・猫背矯正・骨盤矯正】で根本から整えることが可能です。


一度の施術だけでは戻ってしまう?だから「通院+メンテナンス」が大切

初回の施術で「楽になった!」と感じる方は多いですが
体のクセや神経の働きはすぐには安定しません。

  • 施術を重ねて神経と姿勢を整える
  • 生活習慣や仕事の疲れに合わせた定期メンテナンス
  • 「また元に戻る」を防ぐサポート体制

当院では、段階的な施術スケジュールをご提案し
**あなたに合った“整った状態を維持する通い方”**をご案内しています。


こんな方におすすめです

✅ 原因不明の大量の汗が気になる
✅ 寝ても疲れが取れない
✅ 緊張やストレスで汗が出やすい
✅ 姿勢の歪みが気になっている
✅ 施術を通じて根本から整えたい


ご予約はお気軽にどうぞ

LINE予約・ホームページ予約は【24時間受付中】
当日予約も【18時まで受付OK】です!

▶︎ LINE予約はこちら友だち追加
▶︎ ご予約ページはこちら

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

まとめ

「汗をかきやすい=体の不調のサイン」かもしれません。
自律神経を整え、姿勢を正し、体の“土台”から変えることが、
快適な毎日への第一歩です。

無理なく、丁寧に、しっかりと。
くろちゃん鍼灸整体院があなたの“整う暮らし”をサポートします。

コメント