はじめに:その「ふらつき」、胆火のせいかもしれません
「最近、頭がのぼせた感じで、ふわふわとめまいがする…」「耳鳴りや目の奥の違和感もある…」
それは、**東洋医学でいう『胆火上炎(たんかじょうえん)』**による症状かもしれません。
胆火上炎とは、胆の経絡に過剰な“熱(火)”がこもり、それが頭部に昇ってめまいや耳鳴り、不眠やイライラなどを引き起こす状態です。
東洋医学で解説|胆火上炎とは?
胆火上炎は、五臓六腑のうち「胆」と「肝」の不調からくる熱の上昇症状です。以下に詳しく解説します。
🔶 胆の働きと胆経の役割
- 胆は「決断力」や「勇気」を司り、消化にも関わる臓腑です。
- 胆の経絡は、脇腹から頭部、特に側頭部や耳周辺、目の外側を通過します。
- このため、胆に熱がこもると、頭や耳、目に熱症状が現れやすくなります。
🔶 胆火上炎の主な原因
- ストレスや怒りなどの感情の高ぶり
- 脂っこい食事やアルコールの過剰摂取
- 夜更かしや生活の不摂生
- 肝の疏泄機能の失調から胆に熱が波及することもあります。
🔶 症状の特徴
主な症状 | 内容 |
---|---|
頭のふらつき | 頭に熱が上がり、のぼせ・めまい |
耳鳴り・耳の詰まり感 | 胆経が耳を通るため、耳に症状が出る |
目の充血・違和感 | 熱が目に影響しやすい |
不眠・悪夢 | 火が心神を乱すことで睡眠障害に |
怒りっぽい・イライラ | 肝胆火が精神にも影響を及ぼす |
当院での施術アプローチ
くろちゃん鍼灸整体院では、「胆火上炎によるめまい・耳鳴り」に対して、以下の施術を組み合わせて根本から改善を目指します。
🟢 骨盤矯正:全身の「気・血・水」の巡りを整える
- 骨盤の歪みは全身の気血の巡りに影響します。
- 骨盤を整えることで胆経を含む経絡の巡りが改善され、上半身に偏った熱を下げやすくなります。
🟣 猫背矯正:頭部への熱の偏りを防ぐ姿勢改善
- 猫背によって頭が前に突き出ると、胆経・膀胱経が滞りやすくなり、頭に熱がこもりやすくなります。
- 猫背矯正で首から頭部への気の通り道を整え、のぼせやめまいの改善を図ります。
🔴 鍼灸施術:胆経・肝経・頭部への的確なアプローチ
- 胆経の頭竅陰、風池、翳風などに鍼灸を行い、胆火を鎮めます。
- 肝経の太衝や期門、百会なども活用し、肝火・胆火を同時に調整。
- 熱を冷ます“瀉法”の鍼技術でのぼせ・めまいに対処します。
🔵 頭部施術:頭の熱と緊張を緩めるオリジナル手技
- 頭皮を優しく刺激しながら気の流れを整えるヘッドマニュピレーション。
- 頭の過剰な熱や緊張を緩め、ふわふわする感じを軽減。
- 耳周りの圧迫感にも効果的です。
通院頻度の目安
- 急性期(症状が強い時期):週2回
- リハビリ期(症状の改善期):週1回
- メンテナンス期(再発予防・体質改善):月2〜3回
ご予約は24時間OK!LINE・ホームページから
つらいめまいや耳鳴りが続く方は、ぜひ一度ご相談ください。
くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間予約受付中です。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE


お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです!
体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います!
お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。
【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!
コメント