はじめに
「お腹が張って苦しい」「静かな場所でお腹がゴロゴロ鳴って恥ずかしい」と感じていませんか?このような症状は、単なる食べ過ぎやガス溜まりだけではなく、自律神経のバランスが崩れて腸の動きが過剰になっているサインかもしれません。特に、副交感神経が異常に働いてしまうと、腸のぜん動運動が必要以上に活発になり、ガスが多く発生したり、お腹が張りやすくなったりします。
くろちゃん鍼灸整体院では、こうした自律神経性の腸の不調を東洋医学的な視点と、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術の4つのアプローチで丁寧に整えていきます。
自律神経から見る「お腹の張りとゴロゴロ音」
自律神経は、体の無意識な働きをコントロールする大切な神経で、「交感神経」と「副交感神経」の2つがバランスを取りながら体を調整しています。腸の動きは主に副交感神経が司っており、リラックスしているときに働く神経です。しかし、過度なストレスや不安、冷え、姿勢不良などが続くと、自律神経が誤作動を起こして副交感神経が必要以上に活発になり、腸が“動きすぎ”の状態になります。
その結果、
- お腹が張る
- ゴロゴロと音が鳴る
- ガスが溜まる
- 下腹部に違和感が続く などの不快症状が現れます。
腸は「第二の脳」と呼ばれるほど神経ネットワークが発達しており、ストレスや精神的緊張がそのまま腸の動きに反映されやすい臓器です。そのため、心身両面からのケアが欠かせません。
東洋医学でみる腸の過活動と「気」の乱れ
東洋医学では、このような状態を「脾(ひ)」「肝(かん)」「腎(じん)」のバランスの乱れとして捉えます。
- 脾の働き:食べ物の消化・吸収を司る臓で、気血を作り出します。脾の気が弱ると「脾虚」となり、気の巡りが停滞してお腹が張る、音が鳴るなどの症状が出ます。
- 肝の働き:気の流れをスムーズに保つ役割があります。ストレスや怒りが続くと肝気が滞り、「気滞(きたい)」状態となり、腸内のガスが抜けにくくなります。
- 腎の働き:体の基礎エネルギーを支える臓です。冷えや慢性疲労により腎気が不足すると、消化機能が落ち、腸が不安定になります。
このように、気・血・水(き・けつ・すい)のバランスが乱れることで、腸の動きが過剰または停滞しやすくなります。
鍼灸では「関元」「天枢」「中脘」「足三里」など、腸の働きを整えるツボを用いながら、過剰な副交感神経の働きを鎮め、内臓のバランスを回復させます。
骨盤矯正で腸の位置と血流を整える
腸の動きが乱れる背景には、骨盤の歪みも大きく関係しています。骨盤が前傾や後傾していると、腸が圧迫され血流が滞りやすくなります。特に、デスクワークや猫背姿勢が続くと、腹部が圧迫されガスが溜まりやすくなるのです。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正で骨格のバランスを整え、内臓の位置を正しい状態に戻していきます。骨盤が安定すると、腸への血流と神経伝達がスムーズになり、自然とお腹の張りも軽減していきます。
猫背矯正で腹部圧を解放し深い呼吸へ
猫背姿勢は腹圧を高め、腸の動きを妨げる原因の一つです。さらに、背中が丸まることで横隔膜がうまく動かず、深い呼吸ができなくなります。呼吸の浅さは自律神経の乱れを強め、副交感神経の働きを不安定にします。
猫背矯正によって姿勢を整えると、胸郭が広がり腹部の圧迫が軽減されます。呼吸が深くなり、腸のリズムが整うことでガスや張りの改善に繋がります。
鍼灸施術で自律神経と腸を同時に整える
鍼灸施術は、自律神経の乱れに直接アプローチできる優れた方法です。お腹のツボだけでなく、背中や手足のツボも組み合わせることで、全身の気血循環を整え、腸の過活動を落ち着かせます。
特に効果的なツボとして、
- 中脘(ちゅうかん):胃腸全体の働きを調整
- 天枢(てんすう):お腹の張りや便通の乱れに
- 合谷(ごうこく)・足三里(あしさんり):自律神経の安定と消化機能の改善 などを用います。
また、鍼灸による刺激は副交感神経を整えるだけでなく、セロトニンの分泌を促して心身のリラックスにもつながります。
頭部施術で脳の緊張をほぐし自律神経を安定化
お腹のトラブルでも、頭の緊張が強い方が非常に多いです。脳が常にストレスや不安を感じていると、副交感神経が過剰に働き続けてしまいます。頭部施術で頭皮の筋緊張を緩めると、脳への血流が改善され、心身が深くリラックスできます。
脳が休まることで自律神経のバランスが回復し、腸の動きも正常に戻っていきます。くろちゃん鍼灸整体院では、頭部施術を腸の不調ケアにも積極的に組み合わせています。
通院の目安
- 急性期:週2回の施術で腸の過活動と張りを安定化
- リハビリ期:週1回で自律神経のバランスを整え維持
- メンテナンス期:月2〜3回で再発防止と心身の安定を保つ
症状の改善には個人差がありますが、多くの方が2〜3週間で変化を実感されています。
まとめ
お腹の張りやゴロゴロ音は、身体が発するSOSサインです。副交感神経の過活動や骨格の歪み、ストレスなど、原因はさまざまですが、体を整えながら神経のバランスを回復させることで改善が期待できます。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤・姿勢・神経・心の4方向からアプローチし、「お腹が軽くなった」「気持ちまでスッキリした」と多くの方に実感をいただいています。
【*効果には個人差があります】
予約・お問い合わせ
LINE・ホームページから24時間ご予約受付中です。施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。お早めにご連絡ください!
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()






コメント