イライラしやすい方が熱中症になりやすい理由とは?

自律神経 体の歪み 痛み

〜情緒不安定が体温調節の中枢に負荷をかけてしまいます〜


はじめに

夏になると、ただでさえ暑さで体力が奪われやすい時期ですが、特に「イライラしやすい」「気分の浮き沈みが激しい」といった情緒不安定な傾向を持つ方は、熱中症のリスクが高まりやすい傾向があります。

実はこの背景には「自律神経の乱れ」と「東洋医学で言う肝の働きの過剰」が深く関わっています。本記事では、なぜイライラしやすい方が熱中症になりやすいのかを、自律神経と東洋医学の視点から詳しく解説し、そのうえで「骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術」がどのように役立つのかをわかりやすくお伝えいたします。


自律神経の視点から見る「イライラ」と「熱中症」の関係

自律神経は、交感神経と副交感神経のバランスによって体温、発汗、血圧、心拍数などをコントロールしています。
イライラしやすい方は、交感神経が過剰に働きやすい傾向があり、リラックスを司る副交感神経の働きが抑えられている状態です。

この状態では以下のような変化が起こります:

  • 血管が収縮しやすく、熱を体外に逃しにくい
  • 発汗のコントロールがうまくいかない
  • 呼吸が浅くなり、熱を体内にため込みやすくなる

その結果、体内の熱がこもりやすくなり、**熱中症の初期症状(頭痛・吐き気・倦怠感・めまいなど)**が出現しやすくなるのです。


東洋医学からみる「怒りの感情」と熱の上昇

東洋医学では、「怒り」は**肝(かん)**の臓に属するとされます。肝は「気のめぐり」を司り、情緒の安定にも関係します。
しかし、肝の働きが過剰になると「肝火上炎(かんかじょうえん)」という状態になり、上半身に熱が上がりやすくなります。

肝火上炎に見られる典型的な症状

  • 顔が赤くほてる
  • 頭痛・頭重感
  • 口が苦い、目が充血しやすい
  • 睡眠が浅い・夢が多い
  • 怒りっぽくなる・ため息が多い

これらはまさに、熱中症の前段階で見られる兆候とも重なります。
つまり、東洋医学においても「情緒の乱れ」と「熱中症」には密接な関係があるとされています。


タイトルに対する当院の施術の効果

① 骨盤矯正

骨盤が歪むことで内臓の位置も不安定になり、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
骨盤を整えることで、内臓の働きがスムーズになり、「怒り」や「イライラ」などの情緒の波も落ち着きやすくなります。
また血流が改善し、体温調節機能も正常化していきます。

② 猫背矯正

姿勢の崩れは胸郭(肋骨)の可動性を低下させ、呼吸が浅くなる原因となります。
猫背矯正によって胸が開きやすくなり、呼吸が深くなることで自律神経が安定。
交感神経の過緊張が緩み、情緒の安定と放熱のしやすい体づくりが進みます。

③ 鍼灸施術

肝火を抑えるための経絡への鍼灸刺激(例:太衝、行間、合谷、百会など)を行い、全身の気の流れを整えます。
肝の高ぶりを鎮めることで、「イライラ」や「のぼせ」「顔の火照り」といった症状が和らぎ、熱中症の予防にもつながります。
さらに、背部兪穴への施術で自律神経中枢への間接的なアプローチも可能です。

④ 頭部施術

頭部の緊張が強い方は、精神的ストレスが蓄積しやすい傾向にあります。
当院の頭部施術では、頭皮・側頭部・後頭部の筋肉を丁寧にゆるめ、リラックス効果を促進。
頭の緊張が和らぐことで、怒りの感情も鎮まりやすくなり、深い呼吸と安定した体温調整が可能になります。


通院の目安について

  • 急性期(イライラが強い、熱がこもる、のぼせる等):週2回
  • リハビリ期(改善傾向、維持・再発防止):週1回
  • メンテナンス期(季節の変わり目、情緒不安定の予防):月2〜3回

症状の強さや体質により異なりますので、初回のカウンセリング時にしっかりとご説明いたします。


ご予約は24時間受付中!

当院では【LINE予約】および【ホームページ予約フォーム】にて、24時間いつでもご予約可能です。
施術をご希望の方はお気軽にご相談ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント