春は出会いと別れの季節。学校では新しい学年やクラス替え、会社では人事異動や新入社員の受け入れなど、大きな変化が続きますよね。そんな中で「なんとなくやる気が出ない」「朝起きられない」「体がだるい」…そんな状態が続いていたら、それは“五月病”かもしれません。
五月病とは?
五月病とは、正式な病名ではありませんが、ゴールデンウィーク明け頃からあらわれやすい、心と身体の不調のことを指します。
主な症状としては:
- 気分が落ち込みやすい
- 不安感が強くなる
- 疲れやすい
- 頭痛・肩こり・胃腸の不調
- 朝起きられない、眠れない
など、心と身体のバランスが崩れているサインが出てきます。
3月・4月に溜まったストレスが関係しています
3月から4月にかけては、卒業・入学・入社・異動など、環境が大きく変わる時期です。これに伴って、
- 人間関係の変化(新しい同僚や上司、クラスメートとの関係づくり)
- 生活リズムの乱れ(通勤・通学時間が変わる、慣れないスケジュール)
- プレッシャー(新しい環境でうまくやらなければ、という無意識の緊張)
といったストレスが積み重なります。最初は「気合い」で乗り切れても、GWでふと一息ついたときに、張り詰めていた糸が切れたように不調が出てくることが多いのです。
鍼灸や整体で整える“心と身体のバランス”
五月病の症状は、実は自律神経の乱れとも関係があります。
当院では、鍼灸や整体を通じて、自律神経を整え、心と身体の緊張をゆるめるお手伝いをしています。特に:
- 背中・肩周りのこわばりをほぐすことで、呼吸が深くなる
- 胃腸の調子を整えるツボ刺激で、内臓の働きをサポート
- 耳ツボや頭のツボで、不安感やイライラを軽減
など、ひとりひとりの症状に合わせたケアが可能です。
五月病かな?と感じたら、無理をせず、自分をいたわる時間を作ってみてください。心も身体もリセットして、また前を向けるように整えていきましょう。
体の歪みを整えて自律神経を整えて日常生活を快適に過ごしましょう!
上半身の歪みは【猫背矯正】

下半身の歪みは【骨盤矯正】

自律神経を整えるなら【頭部施術】【鍼施術】【お灸施術】が効果的です!

状態や症状に応じて施術をご提案します!
施術のご予約、症状を伝えたい場合24時間ホームページ予約 24時間LINE予約 当日予約は18時まで


QRコードでお友達登録からでも登録できます

LINEからはお友達登録した後メッセージでご来院希望日を教えてください!
ぎっくり腰をそのままにしないで快適な生活ができるまでサポートします!
急な痛みも対応致します!
くろちゃん鍼灸整体院にお任せください!
コメント