交感神経の過緊張で腹部にガスが溜まる

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

「お腹が張って苦しい…」「ガスが抜けず常に重たい感じがする…」
そんな症状が続いていませんか?特にストレスが多い時期や忙しい毎日の中で、原因がはっきりしない腹部の張りやガス溜まりに悩まされる方が増えています。実はそれ、自律神経の中でも“交感神経の過緊張”が深く関わっていることが多いのです。

今回は、「交感神経の過緊張で腹部にガスが溜まる」というテーマで、自律神経の働きから東洋医学の視点、そして当院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術による改善法までを詳しく解説していきます。


交感神経が過剰に働くと腸の動きが止まる理由

私たちの身体は「自律神経」という自動調整システムによって、24時間絶えず体内環境を整えています。自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、交感神経は“活動モード”、副交感神経は“休息モード”を担います。

しかし、仕事・人間関係・気温の変化・スマホやPCの刺激など現代社会は常に交感神経を刺激する要因であふれています。交感神経が優位な状態が長く続くと、次のような反応が起こります:

  • 消化器への血流が減少
  • 腸の蠕動(ぜんどう)運動が低下
  • 消化・吸収が遅れ、ガスが発生
  • 排出が滞り、お腹の張りが続く

特に「ガスが溜まって苦しい」「おならが出そうで出ない」「腹部がゴロゴロ鳴る」といった症状は、自律神経のバランス崩れが背景にあるサインです。


東洋医学で見る「腹部のガス溜まり」

東洋医学では、腹部のガス溜まりは「気滞(きたい)」と「脾虚(ひきょ)」が深く関係しています。

● 気滞:ストレスで“気”が滞る

精神的なストレスや長期の緊張で「肝の疏泄(そせつ)」機能が低下すると、全身の“気”の巡りが悪くなります。気が滞ると腸の動きも鈍り、ガスが発生しやすくなるのです。

● 脾虚:消化力の低下

冷たい飲食や疲労の蓄積で「脾胃(ひい)」の働きが落ちると、食べ物を十分に消化できずに“湿”が生じ、それが腸内でガスとして溜まります。お腹の重さや張り、軟便・便秘を繰り返す人に多い状態です。

東洋医学では、これらの状態を整えるために「気の巡りを改善し、脾胃を補う」ことを重視します。当院の施術はまさにそのアプローチを軸にしています。


当院の施術で改善を目指す4つのアプローチ

① 骨盤矯正:内臓の位置と血流を整える

骨盤が歪むと腸の位置も下がり、ガスが溜まりやすくなります。
特に骨盤の前傾・後傾があると、腸管の動きが物理的に制限され、排出機能が鈍ってしまうのです。

当院の骨盤矯正は、内臓が本来の位置で働ける環境をつくり、腸の動きを助けることで、ガスの滞留を根本から防ぎます。


② 猫背矯正:自律神経の通り道を開放

猫背姿勢になると、背骨周囲の交感神経が圧迫され、常に“緊張モード”が続いてしまいます。
背中が丸まる → 自律神経が乱れる → 腸の動きが止まる → ガスが溜まる
という悪循環を断ち切るには、姿勢そのものの改善が重要です。

姿勢を正すことで、迷走神経(副交感神経)がスムーズに働き、腸の自然な動きが戻っていきます。


③ 鍼灸施術:自律神経と腸の働きを直接調整

鍼灸は交感神経の過剰な緊張をやわらげ、血流・神経・内臓機能を整えるのに非常に効果的です。
特に、以下のツボを使うことで腸内ガスの解消が期待できます:

  • 天枢(てんすう):腸の蠕動運動を促進
  • 中脘(ちゅうかん):胃腸全体の働きを高める
  • 足三里(あしさんり):消化力を強化し脾胃を補う
  • 肝兪・脾兪:気の巡りと消化吸収の調整

鍼灸は自律神経の“スイッチ”を切り替える効果があり、交感神経の緊張が和らぐと腸が自然に動き出します。


④ 頭部施術:脳の緊張をゆるめ自律神経のリズムを回復

交感神経の過緊張は、脳の「視床下部」がストレスで興奮しているサインでもあります。
頭部の筋膜や縫合部をやさしく解放する施術によって、脳の過緊張が緩み、自律神経全体のバランスが整います。

「夜ぐっすり眠れるようになった」「お腹がゴロゴロ動き出した」という声も多く、内臓機能の回復に直結します。


通院の目安と施術ペース

症状の強さや期間によって改善までのペースは異なりますが、目安は以下の通りです:

  • 急性期(症状がつらい時期):週2回
  • リハビリ期(回復が見え始めた時期):週1回
  • メンテナンス期(再発予防・体質改善):月2〜3回

継続的な施術で自律神経のリズムが整うと、腸の働きも自然と安定し、「ガスが溜まらない身体」が定着していきます。


まとめ:お腹のガスは“交感神経のサイン”

ガスが抜けず、お腹が張って苦しいのは「食べ過ぎ」や「腸内環境」だけの問題ではありません。
その背景には、現代人の多くが抱える「交感神経の過緊張」が隠れています。

  • 常にストレスを感じている
  • 夜になっても気が抜けない
  • 便秘や腹部膨満感が慢性化している

こうしたサインがある方は、ぜひ一度当院の施術を受けてみてください。骨盤・姿勢・神経・内臓すべてを総合的に整えることで、「自然にお腹が動く感覚」を取り戻していきましょう。


ご予約について

📱 予約はLINE・ホームページから24時間受付中!
当院は施術者が一人のため、予約が埋まりやすくなっております。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント