動作が遅くなったと感じたら脳の熱ダメージに注意

自律神経 体の歪み 痛み

〜認知機能の低下は熱中症の重要なサインです〜


はじめに

近年の猛暑は、体だけでなく脳にも大きな負担をかけています。特に「動作が遅くなった」「考えがまとまらない」「会話の反応が遅れる」といった認知機能の低下は、熱中症による脳への熱ダメージのサインかもしれません。
一見「疲れているだけ」「年齢のせい」と片付けてしまいがちな症状ですが、放置すると重度の熱中症に発展する危険があります。

この記事では、

  • 自律神経の働きと熱による脳への影響
  • 東洋医学的にみる「脳の熱ダメージ」
  • くろちゃん鍼灸整体院での施術(骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術)の効果
  • 通院の目安とセルフケアの重要性

を詳しく解説いたします。


自律神経と脳の熱ダメージ

自律神経の基本

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」から成り、体温調整や血流、発汗をコントロールしています。暑さにさらされると、交感神経が優位になり血管を広げたり汗を出したりして体温を下げようと働きます。

しかし強い熱ストレスが続くと、自律神経のバランスが崩れ、脳に血流や酸素が十分に届かなくなります。その結果、認知機能の低下や動作の鈍化が現れるのです。

脳の熱ダメージのサイン

  • 思考力の低下
  • 言葉が出にくい
  • 手足の動きがぎこちない
  • 集中力が持続しない
  • 強い眠気やぼんやり感

これらはすべて、脳温の上昇によって神経伝達がうまくいかない状態を反映しています。


東洋医学からみる「脳の熱」

東洋医学では、脳の働きは「心」と「腎」の協調により維持されると考えられます。

  • 心(しん):精神活動や思考を司る
  • 腎(じん):精気を蓄え、脳を滋養する

夏の暑さで心火(心に余分な熱)が亢進すると、精神が乱れ「ぼーっとする」「動作が鈍い」といった症状につながります。さらに腎精が消耗すれば、脳が十分に滋養されず、物忘れや思考力の低下を招きます。

つまり東洋医学的に「脳の熱ダメージ」とは、心火の亢進と腎精不足の両面から起こる不調なのです。


くろちゃん鍼灸整体院でのアプローチ

骨盤矯正

骨盤の歪みは自律神経を通る脊柱の動きを制限し、体温調整機能を低下させます。骨盤を整えることで、背骨を通る神経の伝達がスムーズになり、脳への血流が改善します。

猫背矯正

猫背は首や肩を緊張させ、脳への血流を阻害します。姿勢を矯正することで頸動脈や椎骨動脈の血流が改善し、脳が酸素をしっかり受け取れるようになります。結果として「ぼんやり感」や「動作の遅さ」が軽減されます。

鍼灸施術

鍼灸は自律神経のバランス調整に優れています。頭部や手足のツボを刺激することで交感神経の過緊張を和らげ、脳への血流を増やします。特に「百会」「太衝」「神門」などのツボは脳の熱を冷まし、精神を落ち着ける効果が期待できます。

頭部施術

頭皮の緊張を緩めることで血流を改善し、脳の熱を効率的に放散します。リラックス効果も高く、精神的ストレスによる自律神経の乱れを整えるのに役立ちます。


通院の目安

  • 急性期(症状が強い時):週2回
  • リハビリ期(回復期):週1回
  • メンテナンス期(安定後の予防):月2〜3回

脳の熱ダメージは一度改善しても、夏の暑さやストレスで再発することがあります。定期的なケアで「回復 → 維持 → 予防」の流れを作ることが大切です。


まとめ

動作が遅くなった、考えがまとまらないと感じたら、それは脳の熱ダメージによる認知機能低下のサインかもしれません。自律神経の乱れと東洋医学でいう心火・腎精の失調を整えることで、回復が可能です。

くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせ、脳の健康を守る施術を行っています。


予約案内

ご予約は LINE・ホームページ から24時間受付中です。お気軽にご相談ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント