はじめに
最近、「外に出ると胸がドキドキして息苦しくなる」という声を多く聞きます。特に秋から冬にかけて、朝晩の冷え込みと日中の気温差が大きくなる季節は、自律神経が乱れやすく、動悸や息切れといった症状が現れやすい時期です。「病院では異常なしと言われたけど、外に出ると鼓動が速くなる」そんな方にこそ、自律神経の視点と東洋医学の考え方を知っていただきたいと思います。
自律神経と動悸の関係
自律神経は、体の働きを自動で調整してくれる神経で、交感神経と副交感神経のバランスで成り立っています。寒暖差が大きいと体温を一定に保つために交感神経が急に活発になり、心拍数が上がりやすくなります。その結果、「外に出た瞬間にドキドキする」「呼吸が浅くなる」「息苦しい」と感じるのです。
また、寒い外気に触れた瞬間、血管が一気に収縮することで心臓に負担がかかり、動悸を感じやすくなることもあります。特にストレスや緊張が重なると、交感神経のスイッチが入りっぱなしの状態になり、家の中では落ち着いていても、外出の刺激で一気に反応が出ることがあります。
東洋医学から見た動悸の原因
東洋医学では、動悸は「心(しん)」の働きの乱れと関係があります。「心」は血の流れや精神活動を司る臓腑で、寒暖差やストレスにより「心気(しんき)」が乱れると、動悸・不安・息苦しさが現れます。また、「腎(じん)」の力が弱ると、体が気温変化に対応できず、冷えやすくなり、結果的に心の働きにも影響します。
さらに、「気血両虚(きけつりょうきょ)」と呼ばれる、気と血の不足状態も動悸の原因となります。冷えや疲労で体のエネルギーが不足している方は、血流を促す力が弱くなり、心拍が乱れやすくなります。特に更年期や慢性疲労を感じる方に多く見られる傾向です。
骨盤矯正による全身バランスの安定
骨盤は体の中心に位置し、自律神経の通り道でもある脊柱の土台を支えています。骨盤が歪むと姿勢が崩れ、呼吸が浅くなり、胸郭(きょうかく)が開きにくくなります。結果、心臓の働きに負担がかかり、動悸や息苦しさを誘発することがあります。
骨盤矯正によって骨格のバランスを整えることで、呼吸が深くなり、交感神経と副交感神経のバランスも安定しやすくなります。特に骨盤の歪みを整えると、横隔膜の動きがスムーズになり、血液循環も改善するため、外出時の動悸を感じにくくなります。
猫背矯正で胸郭を開放
猫背は胸の筋肉を縮こまらせ、呼吸を浅くします。東洋医学でいう「気滞(きたい)」、つまり気の流れが滞る状態を生み出しやすく、動悸や不安感を増長させます。猫背矯正で胸を開く姿勢を作ることで、肺がしっかりと膨らみ、副交感神経が働きやすくなり、自然と心拍数も安定します。
当院では、呼吸のリズムと姿勢を同時に整える施術を行い、胸郭周辺の筋肉緊張を和らげることで「外に出るのが怖い」と感じる方にも安心して外出できる体づくりをサポートしています。
鍼灸施術で自律神経をリセット
鍼灸は、自律神経のバランスを直接整えることができる施術です。特に動悸には、「内関(ないかん)」「神門(しんもん)」「膻中(だんちゅう)」といったツボが効果的とされています。これらのツボを刺激することで、交感神経の興奮を抑え、副交感神経の働きを高め、リラックスした状態を取り戻します。
さらに、鍼灸によって血流が改善すると、心臓への負担が軽くなり、動悸の起こりにくい体質へと導きます。東洋医学では「気血の流れ」を調えることが何より大切で、鍼灸はその中心的な役割を担っています。
頭部施術で自律神経の中枢を整える
頭部には、自律神経を司る中枢である視床下部と脳幹への血流を促すポイントが多くあります。頭部の緊張をほぐすことで、脳の過剰な興奮を鎮め、精神的な不安感や息苦しさもやわらぎます。
「外出すると不安になる」「人混みに出ると心臓がバクバクする」といった方は、無意識のうちに頭部が硬直していることが多いです。当院の頭部施術では、優しい手技で頭皮や側頭部をゆるめ、自律神経が安定しやすい状態をつくります。
通院の目安
動悸が強く出ている急性期には、週2回の施術で自律神経の反応を落ち着かせていきます。その後、リハビリ期は週1回、安定してきたら月2〜3回のメンテナンスで、再発を防ぎながら体調を維持していきます。
当院では、急な動悸や息苦しさで外出が怖くなってしまった方にも、無理のないペースで改善をサポートしています。
まとめ
外出時の動悸は、「心臓の病気」ではなく「自律神経の乱れ」から起きていることが多いです。寒暖差やストレスで交感神経が優位になりすぎた体を整えるには、骨格・筋肉・神経・東洋医学の4つの視点が大切です。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術を組み合わせ、自律神経のバランスを取り戻し、外出時にも安心して過ごせる体づくりをサポートしています。心臓のドキドキを感じたら、我慢せず早めのケアをおすすめします。
ご予約について
当院は施術者1名のため、予約が埋まりやすくなっております。急な体調変化にも対応できるよう、LINE・ホームページから24時間予約を受け付けております。気になる症状がある方は、お早めにご連絡ください。
【*効果には個人差があります】
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()






コメント