はじめに
日が暮れて一人になると、理由もなく不安な気持ちが押し寄せてくることはありませんか? 昼間は平気だったのに、夜になると胸がざわついたり、心臓がドキドキして眠れなくなる──そんな症状を訴える方が、くろちゃん鍼灸整体院にも多く来院されます。
この「夜になると不安が強くなる」現象の背景には、自律神経のバランスの乱れ、特に副交感神経がうまく働かない状態が関係しています。この記事では、自律神経と東洋医学の両面からその仕組みを分かりやすく解説し、当院で行っている施術法(骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術)がどのように心身を整えていくのかをお伝えします。
夜になると不安が強くなる理由
昼間は交感神経が活発に働き、私たちは集中したり、仕事をこなしたりできます。しかし、夜になると本来は副交感神経が優位になり、心拍や呼吸が落ち着き、リラックスして眠りに向かうはずです。
ところが、日中のストレス・スマホの光・考え事の多さなどで、交感神経のスイッチが切れずに夜までONのままになっている方が多いのです。その結果、
- 眠る準備ができない
- 心臓がドキドキする
- 呼吸が浅くなる
- 漠然とした不安が出てくる
といった状態に陥ります。これは「体が休みたいのに、神経が戦闘モードのまま」というギャップから起こる反応です。
自律神経の観点から見た不安感
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、車でいえばアクセルとブレーキの関係です。不安や緊張が強い人は、このブレーキ(副交感神経)が弱くなっています。
夜に不安が強まるのは、体がリラックスモードに切り替わる時間帯に入っても、そのブレーキがうまく作動せず、アクセルが踏みっぱなしの状態だからです。つまり、副交感神経の切り替え不全が根本にあります。
その背景には、
- 睡眠不足や夜更かし
- スマホ・PCのブルーライト
- 長期間のストレス
- 運動不足や猫背姿勢
などが関係しています。
姿勢の悪さや骨盤の歪みは、自律神経が通る背骨まわりの筋緊張を引き起こし、神経伝達を阻害するため、心身両面に影響を与えます。
東洋医学から見る「夜の不安」
東洋医学では、夜に不安や恐れが強くなる状態を「心腎不交(しんじんふこう)」や「肝気鬱結(かんきうっけつ)」として捉えます。
- **心(しん)**は精神や意識を司り、夜に休む力を持つ臓です。
- **腎(じん)**は生命エネルギーの根であり、心を支える安定の力を持っています。
ストレスや過労、感情の抑圧によって心と腎のバランスが乱れると、心が落ち着かず、夜間に不安・動悸・不眠などが出現します。
また、肝の「疏泄(そせつ)」が滞ると、気が胸や喉にこもり、「息苦しさ」「胸のつかえ」として感じられることもあります。つまり、心・腎・肝のバランスを整えることが、夜の不安改善の要となります。
当院でのアプローチ
1. 骨盤矯正
骨盤の歪みは、自律神経が通る仙骨神経叢や腰椎周囲に影響を与えます。骨盤矯正により、身体の軸を整えることで、全身の神経伝達がスムーズになり、副交感神経が働きやすくなります。夜になると不安が強くなる方は、特に「仙骨の詰まり」が関係している場合が多いです。
2. 猫背矯正
猫背姿勢は胸郭を圧迫し、呼吸が浅くなる原因です。胸を開くことで横隔膜の動きが改善され、深い呼吸ができるようになります。呼吸が整うと副交感神経が優位になり、不安や焦燥感が軽減していきます。
3. 鍼灸施術
鍼灸では、東洋医学的に「心」「腎」「肝」を調えるツボを中心に施術します。
- 神門(しんもん):心を落ち着かせるツボ
- 太谿(たいけい):腎のエネルギーを補う
- 肝兪・膈兪(かんゆ・かくゆ):気の巡りを改善し、胸のつかえを取る
これらを組み合わせることで、心身のバランスが取れ、夜の不安や動悸が次第に和らいでいきます。
4. 頭部施術
頭部には自律神経の中枢が集中しています。頭の筋膜や後頭部の緊張を丁寧に解放していくことで、脳血流が改善され、「休息モード」に入りやすくなります。施術中にウトウトと眠くなる方も多く、それは副交感神経がしっかり働き始めたサインです。
通院の目安
- 急性期(強い不安・不眠・動悸が出ている時期):週2回
- リハビリ期(症状が安定してきた時期):週1回
- メンテナンス期(再発予防・体調維持):月2〜3回
体調の波を見ながら、徐々に施術間隔を広げていきます。
まとめ
夜になると急に不安になる──それは「気のせい」ではなく、体の自律神経がうまくリラックスできていないサインです。副交感神経を引き出し、身体から「安心」を取り戻すことが大切です。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤・姿勢・神経・気血の流れの4方向からアプローチし、夜の不安を根本から整えるサポートをしています。眠れない夜に悩まれている方は、一人で抱え込まずにぜひ一度ご相談ください。
ご予約・お問い合わせ
LINE・ホームページより24時間受付中。 施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。ご希望の方はお早めにご連絡ください。
【*効果には個人差があります】
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()






コメント