〜くろちゃん鍼灸整体院・自律神経と東洋医学の専門ブログ〜
はじめに
「なんでだろう、特に悲しいわけでもないのに…」
「年末が近づくと、ちょっとしたことで涙が出てしまう」
そんなご相談が、実はこの時期とても増えます。
年末は仕事も家のことも締めくくりの時期。
無意識のうちにプレッシャーがかかり、脳や自律神経が疲れ切ってしまい、
その結果として 涙のスイッチが緩むことは実はよくある現象です。
東洋医学でも「情緒(気持ち)の乱れは五臓の疲れに表れる」と言われ、
特に 肝(かん)・心(しん)・肺(はい) が弱ると、涙や情緒の揺れが出やすくなるとされています。
この記事では、
「なぜ年末に涙が出やすくなるのか」
「自律神経・東洋医学から見た理由」
「くろちゃん鍼灸整体院での施術がどう役立つのか」
を、来院される患者さんが共感しやすい “話し言葉” でていねいに解説していきます。
年末に涙が出やすくなる理由|自律神経の視点
■ ① 年末特有の「脳の疲れ」がピークに達する
人の脳は、
・仕事の締め
・家事の増加
・年末年始の準備
・生活リズムの乱れ
・寒さによる体力低下
これらが重なると 自律神経の負担が倍増します。
交感神経(頑張るスイッチ)がフル稼働したままだと、
脳の「情緒コントロール」の役割を持つ部分が疲れてしまい、
涙を抑える力が弱くなります。
■ ② セロトニンや情緒ホルモンが減りやすい
冬になると日照時間が短くなり、
“幸せホルモン” と呼ばれる セロトニンが低下。
セロトニンは精神の安定に欠かせず、
不足すると涙もろさ・不安・落ち込みが増えます。
■ ③ 寒さによる自律神経の緊張
冷えると血管がぎゅっと縮み
→ 交感神経が興奮
→ 情緒神経にも負荷
→ 涙のコントロールが乱れやすくなる
こんな流れで、冬は泣きやすくなります。
東洋医学から見る「年末に涙が出やすい」理由
東洋医学では、涙や情緒は 肝・心・肺 と深く関係しています。
■ 肝(かん)|怒り・ストレス・調整の臓
肝は「気の流れを整える臓」。
ストレスが溜まると肝の働きが弱り、
気が上にぶわっと昇りやすくなり、
その結果 涙が急に出る・情緒が揺れる などの症状が生まれます。
■ 心(しん)|喜び・精神の臓
心は「精神の主」。
疲れすぎると気持ちを支えきれず、
不安感や涙もろさが出やすくなります。
■ 肺(はい)|悲しみ・気の出入りを司る
肺は悲しみと関連する臓。
冬の乾燥や冷えで肺が弱ると、
ふと涙が溢れるような情緒的な不安定が出やすくなります。
年末は忙しさ・寒さ・乾燥が重なるため、
東洋医学的にも「涙が出やすい時期」と言えます。
では、どうすれば安定するのか?
ここからは、当院が得意とする
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術
が、なぜこの症状に有効なのかを具体的に説明します。
骨盤矯正が情緒神経を整える理由
■ ① 自律神経の土台である “骨盤” を整える
骨盤が歪むと、背骨がねじれ、
自律神経が通る神経のラインに負担がかかります。
→ 交感神経が過剰になる
→ 情緒のコントロールが乱れる
→ 涙が出やすくなる
骨盤矯正で姿勢の軸が整うと、
自律神経の興奮が落ち着き、
自然に涙のスイッチも安定していきます。
■ ② 呼吸が深くなり “落ち着きホルモン” が増える
骨盤が整うと横隔膜が動きやすくなり
呼吸が深くなるため、
心の安定に関わる神経が働きやすくなります。
猫背矯正が涙もろさに効く理由
年末に涙が出やすい方の多くが
肩が前に入り、胸が閉じた 猫背姿勢 になっています。
■ 猫背になると
・肺が圧迫される
・呼吸が浅くなる
・脳が酸欠ぎみ
・情緒が乱れやすい
胸を開く猫背矯正により、
涙のコントロールを担う脳の働きが整い、
精神的な安定が戻りやすくなります。
鍼灸施術が “情緒神経の疲れ” に最も効果的な理由
■ ① 交感神経の暴走を落ち着かせる
鍼は筋肉の緊張をゆるめるだけでなく
自律神経のバランスを整える効果があります。
涙もろさは
「交感神経の疲労と切り替え不良」
が大きな原因なので、鍼で興奮を鎮めると涙のスイッチが戻ってきます。
■ ② 東洋医学でいう “肝・心・肺” を整えるツボ
・肝を整える→太衝(たいしょう)
・心を安定→神門(しんもん)
・肺を潤す→列缺(れっけつ)
これらのツボを使い、感情の乱れを根本から整えていきます。
頭部施術が涙もろさを改善する理由
年末は“脳疲労”がピークです。
頭皮が固くなると
→ 脳の血流が低下
→ 情緒コントロールが弱る
→ 涙が出やすくなる
当院の頭部施術では、
硬くなった頭皮をゆるめ、
脳への血流を改善し、
「気持ちの余裕」を取り戻します。
通院の目安
● 急性期(涙が止まらない・情緒不安定が強い)
週2回
● リハビリ期(落ち着いてきた段階)
週1回
● メンテナンス期(安定している)
月2〜3回
情緒の乱れは、生活環境や季節で再発しやすいため、
定期的なメンテナンスがとても効果的です。
予約方法
当院は LINE・ホームページから24時間予約可能 です。
施術者が1人のため予約が埋まりやすいので、
「気になるな」と思ったらお早めにご連絡ください。
まとめ
年末に涙が出やすいのは、
あなたの気持ちが弱いせいではありません。
忙しさ・寒さ・疲れが重なることで
自律神経や東洋医学でいう “情緒の臓(肝・心・肺)” に負担がかかる、
とても自然な反応です。
当院では、
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせ、
心身両面から優しく整えていきます。
泣きやすさは “改善できる症状” です。
年末を心穏やかに過ごせるよう、全力でサポートします。
【*効果には個人差があります】
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()






コメント