手足がむくみやすい人は自律神経と水分代謝に注意

自律神経 体の歪み 痛み

〜汗で排出できない余分な水分が熱中症を誘発します〜

はじめに

夏になると、手足のむくみがひどくなる…そんな悩みを抱えていませんか?
「むくみは見た目だけの問題」と軽く考えがちですが、実は体内に余分な水分が滞ることは、自律神経や体温調節機能に大きな負担をかけます。特に、汗として排出されるべき水分がうまく出ないと、体に熱がこもりやすくなり、熱中症のリスクが高まります。

本記事では、自律神経と水分代謝の関係、東洋医学から見たむくみのメカニズム、そして骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術による改善方法までを詳しく解説します。


1. 手足のむくみと自律神経の関係

1-1. むくみとは?

むくみ(浮腫)は、血管やリンパ管から水分が漏れ出し、皮膚や皮下組織にたまった状態です。特に手足は心臓から遠く、重力の影響で水分が滞りやすくなります。

1-2. 自律神経が担う水分調節

自律神経は交感神経と副交感神経のバランスによって血管の収縮・拡張や発汗をコントロールしています。このバランスが乱れると、

  • 血管の拡張・収縮がうまくできない
  • 発汗量が減少する
  • 末梢の血流が悪化する
    といった状態になり、むくみが発生・悪化します。

1-3. むくみと熱中症のつながり

体温は汗と血流の調整で保たれます。むくみがあると末梢の血管が圧迫され、汗腺までの血流が低下し、放熱が困難になります。その結果、体に熱がこもりやすくなり、熱中症の危険性が高まります。


2. 東洋医学から見たむくみと水分代謝

東洋医学では「むくみ」は**水滞(すいたい)湿邪(しつじゃ)**と呼ばれる病理状態として捉えられます。

2-1. 「脾」と「腎」の働き

  • 脾(ひ):飲食物から栄養や水分を吸収し、全身へ運ぶ
  • 腎(じん):体内の水分をコントロールし、余分な水分を尿として排泄する
    これらが弱ると、水分代謝が低下し、むくみやだるさが出ます。

2-2. 「湿邪」と夏の体調

梅雨〜夏は湿度が高く、外部からの湿邪が体に入りやすい季節です。湿邪は重く粘り気のある性質を持ち、体内の水分代謝を阻害し、倦怠感・食欲不振・むくみなどを引き起こします。

2-3. 自律神経と気血水

東洋医学では体を「気(エネルギー)」「血(栄養)」「水(体液)」の3つで構成すると考えます。自律神経の乱れは「気」の流れを滞らせ、「水」の停滞を招くため、むくみや発汗異常につながります。


3. むくみと熱中症を防ぐ施術アプローチ

3-1. 骨盤矯正

骨盤のゆがみは下半身の血流とリンパの循環を阻害します。骨盤を正しい位置に戻すことで、

  • 下肢のむくみ改善
  • 内臓の位置や働きの安定
  • 血流とリンパの流れ改善
    が期待でき、発汗・排尿などの水分代謝がスムーズになります。

3-2. 猫背矯正

猫背は胸郭の動きを制限し、呼吸が浅くなります。呼吸が浅いと酸素不足とともに自律神経が緊張し、末梢血流が低下します。猫背矯正で胸の開きを取り戻すことで、

  • 酸素供給の改善
  • 発汗機能の正常化
  • 自律神経の安定
    が促されます。

3-3. 鍼灸施術

鍼灸は東洋医学の理論に基づき、水分代謝に関わる経絡(脾経・腎経・膀胱経など)や、自律神経のバランスを整えるツボを刺激します。
効果としては、

  • 発汗・排尿の促進
  • 内臓機能の活性化
  • 水滞の解消
    があり、むくみ改善と熱中症予防の両面に働きかけます。

3-4. 頭部施術

頭部には自律神経の中枢に近い反射点が多く、緊張を緩めることで全身のバランスが整います。特に、

  • 交感神経の過緊張緩和
  • 頭部血流の改善
  • 発汗機能の正常化
    が期待できます。

4. 施術頻度と通院目安

  • 急性期(症状が強い時期):週2回
  • リハビリ期(症状が軽減してきた時期):週1回
  • メンテナンス期(予防・体調維持):月2〜3回

5. ご予約方法

くろちゃん鍼灸整体院では、
LINEホームページから24時間予約受付中です。
スマホから簡単に空き状況確認・予約ができます。


まとめ

手足のむくみは単なる水分の溜まりではなく、自律神経や水分代謝の異常を示すサインです。特に夏場は熱中症のリスクが高まるため、早めのケアが必要です。骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術を組み合わせた総合的なアプローチで、むくみと熱中症の予防を同時に実現しましょう。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント