朝に頭が重い|睡眠中の自律神経切り替え不全

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

「朝起きた瞬間から頭が重い…」「寝たのにスッキリしない」そんな経験、ありませんか? 寒くなってくる季節や、仕事や家庭のストレスが溜まっている時期に特に多いのが、睡眠中の自律神経の切り替え不全による朝の頭重感です。夜の間に体がしっかり休息モードに入れず、朝になっても交感神経が優位のまま。結果として、頭や首まわりの血流が悪くなり、重だるさや集中力の低下につながります。

今回は、「朝に頭が重くなる原因」と「くろちゃん鍼灸整体院での改善方法」について、自律神経の観点と東洋医学の両面からお話しします。


1. 朝に頭が重いのはなぜ?|自律神経のリズムが乱れている

私たちの体は、昼は「交感神経」が、夜は「副交感神経」が主に働くようにできています。交感神経は活動モード、副交感神経は休息モードを司ります。しかし、現代人はストレスや不規則な生活、スマホの光刺激などによって、夜でも交感神経が優位なまま過ごしていることが多いのです。

その結果、眠っているはずの時間も脳が興奮していて、血管が収縮し続けます。頭部への血流が低下すると、酸素や栄養が不足し、翌朝「頭が重い」「ぼーっとする」「首やこめかみが締め付けられる」といった症状が現れます。

睡眠中に切り替えがうまくいかない主な要因

  • 寝る直前までスマホやPCを見ている
  • 寒暖差で体温調整が乱れる
  • ストレスで寝ても交感神経が下がらない
  • 枕や寝姿勢が悪く首の筋緊張が続いている
  • 深部体温が下がらず眠りが浅い

特に季節の変わり目や冬場は、冷えによって血流が悪くなり、自律神経のバランスを崩しやすくなります。


2. 東洋医学からみた「朝の頭重感」|気の滞りと湿の停滞

東洋医学では、朝の頭重感は「気血の巡りが悪い」「湿が頭部にこもっている」状態と考えます。特に次のようなパターンが見られます。

◆ 脾(ひ)の働きが弱って湿が溜まる

脾は食べ物をエネルギーに変える臓。脾が弱ると体内の水分代謝が悪くなり、「湿」が生じやすくなります。湿は重く、下から上へ昇りにくい性質を持つため、頭部に溜まると「頭が重い」「ぼーっとする」「めまいがする」などの症状を引き起こします。

◆ 肝の気が滞る

ストレスで肝の働きが滞ると、気血の流れがスムーズでなくなり、頭部への循環も悪くなります。これが「締め付けるような重さ」や「こめかみの張り」として感じられます。

◆ 腎のエネルギー不足

睡眠中に体を回復させるのは腎の働きです。夜更かしや過労、冷えによって腎が弱ると、翌朝のエネルギー回復が不十分になり、頭が重い・体がだるい・集中力が出ないといった症状を招きます。


3. くろちゃん鍼灸整体院での施術方針

朝の頭重感に対しては、「自律神経のリズムを整えること」と「頭部の血流改善」を両立させる施術を行います。

◆ 骨盤矯正

骨盤の歪みは自律神経の中枢である背骨まわりに影響を与えます。特に仙骨の傾きは交感神経の緊張を高め、全身の血流を悪くします。骨盤を正しい位置に整えることで、背骨全体の神経バランスが整い、睡眠の質が向上しやすくなります。

◆ 猫背矯正

猫背姿勢は首や肩に緊張を生み、頭部への血流を阻害します。胸を開くように姿勢を整えることで、呼吸が深くなり、副交感神経が優位に働きやすくなります。特にデスクワークの方におすすめです。

◆ 鍼灸施術

東洋医学的には、頭重感には「風池」「百会」「合谷」「足三里」「三陰交」などのツボが効果的です。これらのツボを用いて、気血の巡りを改善し、体の中の湿を散らしていきます。鍼灸には、筋緊張を和らげるだけでなく、自律神経のスイッチを自然に切り替える作用があります。

◆ 頭部施術

頭皮やこめかみ周囲の筋膜を丁寧に緩めることで、頭部の血流が回復し、脳の疲労が取れやすくなります。頭を軽く感じるようになり、「朝スッキリ起きられるようになった」という声も多くいただいています。


4. ご自宅でできるセルフケア

  • 寝る前1時間はスマホ・PCを見ない
  • 寝室を20℃前後に保ち、冷えを防ぐ
  • 就寝前に湯船で体を温める
  • 朝起きたら軽くストレッチして血流を促す
  • 深呼吸を意識して「吸うより吐く」を長めに

これらを意識するだけでも、自律神経の切り替えがスムーズになり、朝の頭重感が軽減していきます。


5. 通院の目安

  • 急性期(つらい時期):週2回
  • リハビリ期(回復期):週1回
  • メンテナンス期(安定期):月2〜3回

症状の深さや体質によって多少前後しますが、定期的な通院で自律神経の安定を維持しやすくなります。


6. ご予約について

くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間ご予約を受け付けております。施術者は1人のため、**予約が取りづらくなっております。**お早めにご連絡ください。

小田原市・南足柄市・開成町・湯河原町・箱根町・熱海市・中井町・松田町・大井町・茅ヶ崎市・平塚市・秦野市からも多くの方にご来院いただいております。


【*効果には個人差があります】

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント