〜粘膜の血流低下と免疫低下が重なる季節〜
はじめに
「秋になると、なぜか口内炎が増える…」
「治ってもまたすぐできる…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
夏の疲れが取れきらないまま季節が変わり、
朝晩の冷え込みや空気の乾燥で、
私たちの体は知らず知らずのうちにストレスを受けています。
その結果、自律神経のバランスが崩れ、粘膜の血流や免疫力が低下し、
**口内炎**が発症しやすくなってしまうのです。
この記事では、
秋に口内炎が増えるメカニズムを西洋医学的・東洋医学的にわかりやすく解説し、
さらに**くろちゃん鍼灸整体院**で行っている
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術が
どのように口内炎予防や自律神経調整に役立つのかもご紹介します。
秋に口内炎が増える理由
粘膜の血流が低下しやすい
秋は気温が急に下がり始めることで、
体表の血管が収縮し、末端や粘膜への血流が減少します。
口腔内の粘膜は血流が豊富であるほど修復力も高いのですが、
血流が滞るとわずかな刺激や噛み傷でも炎症が起きやすく、治りにくくなります。
また、乾燥によって唾液分泌が減ると自浄作用や殺菌作用も弱まるため、
細菌やウイルスが増殖しやすくなることも口内炎の原因となります。
免疫力が低下している
夏の間に冷たい飲み物や冷房によって消化機能が低下していると、
栄養が十分に吸収できずビタミンやミネラルが不足しやすい状態になります。
そこに季節の変わり目特有の寒暖差ストレスが重なると、
自律神経が疲弊し、
免疫力が一時的に下がってしまうことがあります。
免疫が低下すると、普段なら抑え込めていた微細な炎症が
口内炎として表面化してしまうのです。
東洋医学からみた秋と口内炎の関係
東洋医学では、秋は「燥邪(そうじゃ)」という乾燥の邪気が盛んになる季節とされます。
燥邪は**津液(体液)を消耗**させ、
**陰液不足や血虚**を引き起こすと考えられています。
さらに、秋は**肺経が主る季節であり、
肺と表裏関係にある大腸経**の働きも影響を受けます。
肺や大腸は粘膜や皮膚の防御機能と関係が深く、
これらの機能が弱まると、粘膜障害として口内炎が出やすくなるのです。
また、夏に消耗した**脾気(消化吸収の力)が弱ったままだと、
気血が不足し、
粘膜に十分な栄養が届かず口内炎**が繰り返し起きやすいとされています。
自律神経と口内炎の関係
**自律神経**は、体温・血流・免疫・消化・ホルモン分泌など
生命維持に関わる機能を24時間休まず調整しています。
秋は寒暖差や気圧変動が大きく、
自律神経はその変化に対応するためフル稼働します。
結果として、交感神経が優位な状態が続き、
血管は収縮し血流が悪化、免疫細胞の働きも低下してしまうのです。
こうした自律神経のアンバランスは、
口内炎だけでなく**片頭痛や過敏性腸症候群**など、
さまざまな秋の不調を引き起こす要因にもなります。
くろちゃん鍼灸整体院での施術と効果
骨盤矯正
骨盤が歪むと、姿勢が崩れ血流やリンパの循環が滞ります。
骨盤矯正で体の中心軸を整えることで、
全身の血流や神経伝達を改善し、自律神経バランスを安定させる効果が期待できます。
血流が良くなることで粘膜の修復力も高まり、
口内炎の再発予防につながります。
猫背矯正
猫背になると胸郭が圧迫され、呼吸が浅くなります。
呼吸が浅いと酸素が十分に取り込めず、
自律神経は交感神経優位になりやすくなります。
猫背矯正により胸を開き、深い呼吸を取り戻すことで、
副交感神経を優位にし、免疫力や粘膜の血流を高める効果が期待されます。
鍼灸施術
鍼灸は**経絡を介して気血の巡りを整え、
自律神経を調整する効果が非常に高い施術です。
特に合谷、内関、足三里**などのツボは、
免疫力アップ・胃腸機能強化・ストレス緩和に効果的で、
口内炎の発症抑制にも役立ちます。
頭部施術
頭部には自律神経の中枢に近い神経や血管が多く分布しており、
優しい刺激を与えることで副交感神経を優位にする効果が得られます。
頭皮やこめかみの緊張をゆるめ、
脳への血流を改善することで、
全身のリラックス効果・免疫活性化につながります。
通院の目安
- 急性期(症状が強い時):週2回
- リハビリ期(症状が軽減してきた時):週1回
- メンテナンス期(予防・体調維持):月2〜3回
当院は施術者1人で対応しているため、
ご予約が取りづらくなっております。
お早めのご連絡をおすすめいたします。
ご予約について
くろちゃん鍼灸整体院では、
LINE・ホームページから24時間予約受付中です📱💻
✅ 小田原市・南足柄市・開成町・湯河原町・箱根町・熱海市・中井町・松田町・大井町・秦野市 など
西湘・湘南エリアから多くの患者様にご来院いただいております。
まとめ
秋に口内炎が増えるのは、
粘膜の血流低下と免疫低下が重なるためです。
その背景には、自律神経の乱れと、
**気血津液の不足(東洋医学的視点)**が関係しています。
くろちゃん鍼灸整体院では、
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を通して
自律神経を整え、血流や免疫を高めることで
口内炎を繰り返さない体づくりをお手伝いしています。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE



コメント