秋に悪夢が増える理由

自律神経 体の歪み 痛み

〜交感神経優位で眠りが浅く、夢が増える〜

はじめに

秋になると、「最近やたらと悪夢を見るんです」「眠りが浅くて朝から疲れている」といった声が、当院に来られる患者さんからよく聞かれます。夏の疲れが残ったまま、季節の変わり目の寒暖差や日照時間の短さに体が対応できず、自律神経が乱れてしまうことで睡眠の質が低下しやすいのです。
特に、交感神経が優位に傾くと、浅い眠りが増え、夢を多く見るようになり、その内容が不安や恐怖に偏ることで「悪夢」として記憶に残ってしまうことがあります。

この記事では、「なぜ秋になると悪夢が増えるのか」を自律神経と東洋医学の両面から解説し、さらに当院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術がどう役立つのかを詳しくご紹介します。


1. 秋に悪夢が増えるメカニズム(自律神経の視点)

1-1. 交感神経優位と睡眠の質低下

人間の自律神経は「交感神経」と「副交感神経」がバランスを取り合って働いています。夜間は副交感神経が優位になって眠りに入り、深い睡眠で脳と体を休ませます。
しかし秋は、以下の要因で交感神経が過剰に働きやすくなります。

  • 朝晩の寒暖差 → 体温調整に負担がかかり交感神経が過敏化
  • 日照時間の減少 → メラトニン分泌が乱れ、睡眠リズムが浅くなる
  • 夏の疲労残り → 自律神経がすでに弱っているところに気候変化が重なる

この状態では「深い眠り」に入りづらく、レム睡眠(夢を見る睡眠)が増えるため、夢の記憶が残りやすくなります。

1-2. ストレスと悪夢の関連

秋は仕事の繁忙期や生活環境の変化も多く、心身がストレスを受けやすい季節です。交感神経が緊張したまま眠ると、脳は「危険に備えるモード」を解除できず、悪夢を見やすい状況になります。


2. 東洋医学からみる秋の悪夢

2-1. 東洋医学での「夢」と臓腑の関係

東洋医学では「夢」は臓腑の働きの乱れと深く関係しています。特に以下の臓腑と関連します。

  • 心(しん):精神を安定させる働き。心が乱れると悪夢や不眠が増える。
  • 肝(かん):気の巡りを司り、ストレスに弱い。肝気鬱結は怒りや恐怖の夢を招く。
  • 脾(ひ):思考をつかさどる。脾が弱ると不安や心配事が夢に現れる。

秋は「肺」と関係が深い季節ですが、乾燥や冷えが肺を弱らせることで、全体の気血の巡りが滞り、心や肝にも影響が出ます。結果として悪夢や睡眠の質低下につながるのです。

2-2. 秋特有の「悲しみ」の感情

五行説で秋は「肺」と「悲しみ」が結びついています。気候的にも気持ちが沈みやすく、孤独感や不安感が強まることで、夢にまで影響するケースもあります。


3. 当院で行う施術とその効果

3-1. 骨盤矯正

骨盤は自律神経の中枢である脊髄を支える土台です。歪みがあると交感神経・副交感神経の切り替えがスムーズにいかなくなります。

  • 骨盤矯正で土台を安定させることで、睡眠リズムを整えやすくなり、深い眠りにつながります。

3-2. 猫背矯正

猫背は胸郭を圧迫し、呼吸が浅くなりがちです。呼吸が浅いと交感神経が優位に傾きやすくなります。

  • 猫背矯正で胸を広げ、酸素をしっかり取り込むことで、副交感神経が働きやすくなり、リラックスした眠りが得られます。

3-3. 鍼灸施術

鍼灸は経絡を通じて「心」「肝」「脾」「肺」を調整します。

  • 心包経や神門などのツボは、不安や緊張を和らげ、精神を安定させます。
  • 肝経への施術でストレス解消、脾経への施術で思考の過多を緩和。
  • 秋に乱れやすい肺経も調整し、呼吸を整えることで深い睡眠を助けます。

3-4. 頭部施術

頭部の筋緊張をほぐし、脳への血流を促すことで自律神経のリズムが整います。

  • 頭皮マッサージや頭部鍼で脳のオーバーヒートを鎮め、悪夢の原因となる交感神経の過剰興奮を落ち着けます。

4. 通院の目安

  • 急性期:週2回(悪夢が頻繁に出ている時期)
  • リハビリ期:週1回(眠りが改善してきた段階)
  • メンテナンス期:月2〜3回(安定した睡眠を維持するため)

5. ご予約について

当院はLINE・ホームページから24時間予約可能です。
ただし施術者が1人のため、予約枠が限られております。お早めにご連絡いただければ幸いです。


まとめ

秋に悪夢が増えるのは、交感神経が優位になり眠りが浅くなることが大きな要因です。東洋医学的にも、心・肝・脾・肺のバランスが乱れることで夢に影響が現れます。
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術で自律神経を整え、心と体を深く休ませることで、悪夢の改善につながります。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント