秋の動悸・不整脈と自律神経

自律神経 体の歪み 痛み

〜交感神経優位で心拍が不安定になり、不快な動悸を引き起こす〜


はじめに

秋になると、急に胸がドキドキしたり、脈が飛ぶような不整脈に悩まされる方が増えてきます。
「病院で検査しても異常なし…でも不安でたまらない」
そんな声を、くろちゃん鍼灸整体院でもよく耳にします。

実はこの秋特有の動悸や不整脈は、自律神経の乱れが深く関係しています。
夏の間に交感神経(アクセル役)が優位になりすぎていた身体が、秋の涼しさに対応できず、自律神経のバランスが崩れることで、心拍数のコントロールが不安定になってしまうのです。

ここでは、秋に増える動悸や不整脈と自律神経の関係を、東洋医学の視点も交えて分かりやすくお伝えし、くろちゃん鍼灸整体院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術による改善法をご紹介します。


自律神経と心拍コントロールの関係

自律神経は、私たちの意思とは関係なく体の機能を調整する神経で、「交感神経」と「副交感神経」の二つから成り立っています。

  • 交感神経(アクセル) … 心拍を速める、血圧を上げる、緊張・活動モード
  • 副交感神経(ブレーキ) … 心拍をゆるめる、血圧を下げる、休息・リラックスモード

夏の暑さで交感神経が常に優位な状態が続くと、秋になってもその緊張モードが抜けず、副交感神経にうまく切り替わらないため、心拍が乱れやすくなります。
さらに、朝晩の冷え込みや日照時間の減少が、体内時計を乱して自律神経のリズム全体が不安定になり、動悸・不整脈として現れやすくなるのです。


東洋医学からみた秋の動悸・不整脈

東洋医学では、秋は「燥(乾燥)」の季節とされ、乾燥は「肺」と「心」に負担をかけやすいと考えます。

  • 「心」は血脈を司り、精神活動(心神)を安定させる役割
  • 「肺」は気を巡らせ、心の働きを補う役割

秋に乾燥や冷えが強まると「心陰」が消耗し、心神が安定せず動悸・不眠・不安感が起こります。
また、夏の疲労や水分代謝の乱れから「痰湿」が心をまとい、不整脈や胸のつかえとして現れることもあります。

代表的な東洋医学的病証には以下のようなタイプがあります:

病証名主な特徴
心陰虚動悸・不眠・手足のほてり・舌が赤い
心脾両虚動悸・疲労・息切れ・食欲低下
痰濁阻滞胸苦しさ・脈の乱れ・めまい・吐き気
気陰両虚脈が弱い・息切れ・倦怠感・立ちくらみ

くろちゃん鍼灸整体院では、こうした体質傾向も丁寧に見極めて施術にあたっています。


骨盤矯正・猫背矯正による効果

姿勢と自律神経の関係

猫背や骨盤のゆがみは、胸郭を圧迫して呼吸が浅くなり交感神経優位になりやすい姿勢です。
交感神経が優位になりすぎると、心拍数が上がりやすく、動悸・不整脈を誘発しやすくなります。

骨盤矯正の効果

  • 背骨の土台である骨盤を整え、自律神経の通り道である脊髄神経の圧迫を減らす
  • 下半身の血流を改善し、心臓への戻り血を安定させる
  • 自律神経のリズムを整え、交感神経過緊張を緩和する

猫背矯正の効果

  • 胸郭を開き、呼吸を深くすることで副交感神経を優位にする
  • 心臓周囲の筋緊張を緩め、心拍の安定につなげる
  • 首・肩周りの緊張を解き、自律神経の切り替え機能を高める

鍼灸施術による効果

東洋医学に基づいた鍼灸施術は、自律神経の調整と気血の巡りを整えることで動悸・不整脈にアプローチします。

代表的な施術例

  • 心包経・心経の経穴(内関・神門など)で心拍の安定化
  • 肝経・腎経の経穴で自律神経を鎮静させ、過緊張を緩める
  • **背部兪穴(心兪・膈兪など)**で交感神経過緊張を調整
  • 温灸で冷えを取り、心の不安感や胸のつかえを和らげる

鍼灸は「気(エネルギー)」と「血(栄養)」の巡りを滑らかにし、心臓や脳への血流を安定させることで、動悸の発作を減らし、自律神経を根本から整えることができます。


頭部施術による効果

動悸や不整脈が起こると、不安感や恐怖心も伴いやすく、交感神経がますます優位になってしまいます。
そこでくろちゃん鍼灸整体院では頭部の自律神経調整施術も行っています。

  • 頭皮・側頭部・後頭部の緊張をゆるめ、脳の過活動を鎮める
  • 脳血流を安定させ、副交感神経を優位にして心拍数を下げる
  • 自律神経中枢(視床下部・脳幹)の働きを正常化する

施術中は深いリラックス状態になり、多くの方が「自然に呼吸が深くなってきた」「胸の圧迫感がスッと抜けた」と実感されます。


通院の目安と予約案内

  • 急性期(動悸や不整脈が頻発) … 週2回
  • リハビリ期(症状が軽快) … 週1回
  • メンテナンス期(再発予防・体調管理) … 月2〜3回

くろちゃん鍼灸整体院では、
LINE・ホームページから24時間予約受付中です。

施術者が1人のため、予約が取りづらくなっておりますので、お早めにご連絡ください。


まとめ

秋は心身の切り替えが難しく、自律神経が乱れやすい季節です。
動悸や不整脈は「命に関わる病気ではないか…」と強い不安を感じる方も多いですが、自律神経のバランスを整えれば改善できます

くろちゃん鍼灸整体院では、
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせ、身体と心の両面からアプローチし、根本的に自律神経を整える施術を行っています。

小田原市・南足柄市・開成町・湯河原町・箱根町・熱海市・中井町・松田町・大井町・秦野市周辺で、
「秋になると動悸がする」「不整脈が怖い」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント