秋の夜に昼間眠気 ― 夜のリズム崩れ

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

秋の夜が深まると、なんとなく昼間に眠気が強くなる…そんな感覚を抱いていませんか? 朝はスッキリしない、昼過ぎにはまぶたが重い、夜はなぜか目が冴えてしまう――。こうしたリズムの乱れは、単なる寝不足ではなく「自律神経の切り替え不良」と「東洋医学でいう陰陽のバランスの乱れ」が関係しています。

今回は、くろちゃん鍼灸整体院が考える「秋の夜に昼間眠気が出る原因」と、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術による回復の流れを詳しくお伝えします。


昼間に眠くなるのは“夜のリズム崩れ”が原因

本来、私たちの体は朝に交感神経が優位になり、活動モードにスイッチします。夜になると副交感神経が働き、体を休ませて睡眠へ導く――これが「自律神経リズム」です。しかし秋になると、昼夜の温度差が大きくなり、このスイッチの切り替えがスムーズにいかなくなるのです。

特に、夜更かしやスマホのブルーライト、冷えによる血流低下などが重なると、脳や体が“夜なのに昼のような状態”になってしまい、結果的に昼間に眠気が強く出てしまいます。


自律神経の観点から見る昼間の眠気

自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、それぞれアクセルとブレーキのような働きをしています。秋の季節は気温の変動によって体温調整の負担が大きく、自律神経が疲弊しやすい時期です。

夜の交感神経がなかなかオフにならない状態では、深い睡眠がとれず、レム睡眠が浅くなります。その結果、朝起きても脳が休まっておらず、昼過ぎに眠気が強くなるという悪循環が生まれます。

加えて、秋の乾燥と冷えは血管の収縮を招き、脳への血流不足を引き起こします。脳が酸素不足になると、集中力低下や頭重感、眠気が強く現れやすくなります。


東洋医学でみる「昼間の眠気」と「夜のリズム崩れ」

東洋医学では、昼と夜は「陽」と「陰」のバランスで説明されます。昼は陽気が盛んになり、夜は陰気が満ちることで体が静まり、回復の時間に入ります。

ところが、秋の乾燥や冷え、そして気温差による気血の乱れによって、

  • 陽気が夜まで残って眠りが浅くなる(肝気鬱結・心火亢進)
  • 陰血が不足して夜に落ち着けない(陰虚火旺)
  • 脾胃の気が弱って日中にだるくなる(脾気虚)

などの状態が起こります。この「陰陽の不調和」が、まさに“夜のリズム崩れ”の本質です。

特に脾気虚タイプの方は、食後の眠気や集中力低下が顕著。夜遅くまで考え事をしてしまう方や、冷たい飲み物を好む方も要注意です。


骨盤矯正で自律神経リズムを整える

骨盤は体の中心に位置し、自律神経の中枢である背骨や仙骨を支える要です。骨盤が歪むと、背骨にねじれや傾きが生じ、神経伝達や血流が滞ります。

くろちゃん鍼灸整体院の骨盤矯正では、仙骨から腰椎にかけての動きを丁寧に整え、背骨を通る交感神経幹の圧迫を解放。これにより自律神経のリズムが回復し、昼間の眠気を軽減します。

施術後は「呼吸が深くなった」「夜ぐっすり眠れた」といった声が多く、リズムの再構築に有効です。


猫背矯正で呼吸と血流を改善

猫背姿勢は、胸郭を圧迫して浅い呼吸を生み出します。浅い呼吸は酸素不足を招き、昼間の眠気や集中力の低下に直結します。

くろちゃん鍼灸整体院の猫背矯正では、胸椎の動きを出し、肩甲骨まわりを柔らかくして呼吸のリズムを取り戻します。呼吸が深くなると副交感神経が働きやすくなり、夜の入眠がスムーズに。

これにより、朝の目覚めが軽くなり、昼間の眠気も改善します。


鍼灸施術で脳と体のバランスを整える

鍼灸は自律神経の調整に極めて有効な手段です。秋の「昼間の眠気」には、次のようなツボがよく用いられます。

  • 百会(ひゃくえ) … 脳の血流と気の巡りを促進
  • 内関(ないかん) … 自律神経と心拍リズムの調整
  • 足三里(あしさんり) … 脾胃の機能を整え、日中の倦怠感を軽減
  • 三陰交(さんいんこう) … 陰陽のバランスを整え、夜の安眠を導く

鍼による刺激は交感神経の過緊張をゆるめ、副交感神経の働きを促進します。灸は冷えを改善し、体温リズムを整えるサポートになります。


頭部施術で脳の休息スイッチを入れる

「頭が働きすぎて眠れない」「常に考え事をしてしまう」――そんな方には頭部施術が欠かせません。

くろちゃん鍼灸整体院の頭部施術では、頭皮の緊張をほぐし、脳への血流を安定させます。これにより、脳が自然に休息モードに入り、夜の睡眠の質が上がります。結果的に、昼間の眠気が減少し、1日のリズムが正常化します。


通院の目安

  • 急性期:週2回 - 自律神経リズムの立て直しと睡眠改善を優先
  • リハビリ期:週1回 - 生活リズムの安定と再発防止
  • メンテナンス期:月2〜3回 - 季節変化への対応と継続的ケア

秋から冬にかけてはリズムが崩れやすいため、定期的なメンテナンスがおすすめです。


ご予約について

くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間ご予約受付中です。施術者が一人のため、予約が取りづらい日もございます。お早めにご連絡ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント