秋の無気力感と副交感神経優位

自律神経 体の歪み 痛み

〜過剰な休息モードで活動力が落ちる〜

はじめに

秋になると「なんだかやる気が出ない」「眠気ばかりで頭が働かない」「気持ちが前に進まない」と感じる方が多くなります。夏の疲れが抜けきらないまま、急に涼しくなり日照時間も短くなるこの季節は、自律神経のバランスが崩れやすく、特に副交感神経が優位に傾きすぎることで、心も体も“休息モード”から抜け出せなくなるのです。

本記事では、秋の無気力感と副交感神経優位の関係を、わかりやすくお伝えします。また、東洋医学の観点からみた「気・血・津液(体内の水分)」の不調についても解説し、当院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術がどのように改善につながるのかを詳しくお話しします。


自律神経と副交感神経優位の仕組み

自律神経とは?

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つで成り立ちます。

  • 交感神経:活動・緊張モード(血圧上昇・心拍数増加・集中力UP)
  • 副交感神経:休息・回復モード(血圧低下・消化促進・リラックス)

本来はこの2つがバランスを取りながら、生活リズムを調整しています。

秋に副交感神経が優位になりやすい理由

  1. 日照時間の減少
    光を浴びる時間が減ると、脳内のセロトニンが不足しやすくなり、活動意欲が低下します。
  2. 夏の疲労の残存
    強い暑さのストレスで自律神経が疲弊し、その反動で秋に副交感神経へ傾きやすい。
  3. 気温差によるエネルギーロス
    朝晩の冷え込みで体温調節にエネルギーを取られ、活動力が下がる。

結果として、副交感神経が働きすぎると「休みたい気持ち」が強くなり、無気力感が目立つようになります。


東洋医学からみた「秋の無気力感」

東洋医学では、秋は「肺」が主役の季節とされています。肺は呼吸とともに気(エネルギー)を全身に巡らせる臓腑であり、ここが弱ると「気虚」と呼ばれる状態になり、倦怠感や無気力感が現れます。

また、秋の乾燥は津液(水分)を奪い、潤い不足による「陰虚」の状態を引き起こすこともあります。陰虚は「眠れないのに疲れている」「気持ちが落ち着かない」という状態につながります。

つまり、

  • 肺の弱り → 気の不足 → 活動力低下
  • 陰虚 → 精神の不安定・倦怠感

この二重の影響で「秋の無気力感」が強まると東洋医学では考えます。


当院でのアプローチ

1. 骨盤矯正

骨盤のゆがみは全身の血流を妨げ、自律神経の働きにも影響します。
骨盤を正しい位置に整えることで、

  • 内臓の位置が安定 → 消化吸収力アップ
  • 血流改善 → 酸素・栄養が行き渡りやすい
  • 自律神経の安定化

活動のためのエネルギーを取り戻しやすくなります。


2. 猫背矯正

秋の疲労で多いのが「背中が丸まる姿勢」。猫背は肺を圧迫し呼吸を浅くしてしまいます。

  • 胸を開く矯正 → 酸素供給量が増える
  • 呼吸が深まる → 脳への酸素供給が向上し、やる気が出やすい
  • 姿勢改善 → 副交感神経の過剰優位を抑える

「背筋が伸びるだけで気持ちが前向きになる」ことを多くの患者様が体感されています。


3. 鍼灸施術

鍼灸は自律神経の調整にとても有効です。

  • 百会(ひゃくえ):脳の血流を改善し、心を安定させる
  • 内関(ないかん):気持ちの落ち込みや胸のつかえに効果
  • 足三里(あしさんり):気を補い、全身の倦怠感を改善

鍼の刺激は交感神経・副交感神経のバランスを整える働きがあり、「眠気が取れて頭がスッキリした」という声を多くいただきます。


4. 頭部施術(ヘッドケア)

頭部は自律神経の中枢に近く、緊張を和らげると脳疲労が回復します。

  • 頭皮の血流改善
  • 自律神経のリセット効果
  • セロトニン分泌促進による気分安定

「頭が軽くなり、視界が明るくなる感覚」が特徴で、無気力感を和らげます。


通院の目安

  • 急性期:週2回 → 集中的に自律神経を整える
  • リハビリ期:週1回 → 体のリズムを安定させる
  • メンテナンス期:月2〜3回 → 季節変化に左右されない体作り

継続的なケアで「秋になると無気力」というパターンを断ち切ることができます。


ご予約について

当院はLINE・ホームページで24時間予約受付中です。
ただし施術者が一人のため、予約が取りづらくなっております。
「最近やる気が出ない」「秋になると体が重い」と感じる方は、ぜひお早めにご連絡ください。


まとめ

秋の無気力感は「気合いが足りない」のではなく、副交感神経が優位になりすぎて活動モードに戻れない状態です。
東洋医学的には「肺の弱り」や「気虚」が関係しており、放置すると冬の体調不良にもつながります。

骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせることで、自律神経を整え、無気力感を改善し、前向きな秋を過ごせる体づくりが可能です。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント