秋バテと慢性肩こりの悪循環

自律神経 体の歪み 痛み

〜筋緊張が抜けず慢性化しやすい〜

はじめに

秋になると、なんだか体がだるくて疲れが抜けない、そして肩こりがいつも以上にひどくなる…そんな経験はありませんか?
夏の疲れを引きずったまま季節が移り変わることで、自律神経が乱れやすくなり、それが「秋バテ」と呼ばれる体調不良を引き起こします。さらにこの秋バテが慢性的な肩こりを悪化させ、悪循環に陥ってしまう方が多いのです。

この記事では、秋バテと慢性肩こりの関係を分かりやすくお伝えしながら、自律神経の観点と東洋医学の視点を交えて詳しく解説します。そして、くろちゃん鍼灸整体院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術がどのようにこの悪循環を断ち切り、改善へと導いていけるのかを具体的にご紹介いたします。


秋バテとは?

夏の疲れを秋に持ち越す

秋バテとは、夏の高温多湿や冷房の影響による疲労が、秋口になっても回復せず、心身の不調として現れる状態を指します。

秋バテの主な症状

  • 疲れやすい・倦怠感が抜けない
  • 頭痛や肩こりが強くなる
  • 胃腸の不調(食欲不振・下痢・便秘)
  • 集中力低下や気分の落ち込み
  • 手足の冷えやむくみ

特に「肩こり」は、秋バテの代表的な症状のひとつで、多くの方が悩まされています。


慢性肩こりとの悪循環

自律神経の乱れが引き金

秋バテで自律神経が乱れると、交感神経が優位になりやすく、筋肉が緊張しっぱなしになります。その結果、肩や首の筋肉が硬直して血流が悪くなり、慢性的な肩こりへとつながってしまいます。

肩こりがさらに疲労を悪化させる

肩こりが続くと、脳への血流も滞り、集中力の低下や頭痛、眼精疲労を引き起こします。これにより疲労感が強まり、さらに自律神経の乱れが進むという悪循環が生まれてしまうのです。


自律神経の仕組みと肩こりの関係

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」から成り立ちます。

  • 交感神経:活動モード。筋肉を緊張させ、血管を収縮させる。
  • 副交感神経:休養モード。筋肉をゆるめ、血流を促す。

秋は昼夜の寒暖差が大きく、体温調節に自律神経がフル稼働する時期。そのためバランスが崩れやすく、交感神経が過剰に働いて肩こりが慢性化しやすいのです。


東洋医学から見た秋バテと肩こり

東洋医学では、秋は「乾燥」と「冷え」が影響しやすい季節とされています。特に「肺」と「大腸」の働きに負担がかかりやすく、気血の巡りが滞ることで肩や首の不調につながります。

東洋医学的な肩こりの原因

  • 気滞(きたい):ストレスや緊張で気が滞り、肩が張る。
  • 血瘀(けつお):血の巡りが悪く、筋肉に老廃物が溜まる。
  • 痰湿(たんしつ):余分な水分や湿気が体内にこもり、重だるい肩こりを起こす。

このように東洋医学では、肩こりを単なる筋肉の問題ではなく、全身の「気・血・水」のバランスの乱れと捉えています。


施術による改善方法

ここからは、当院で行っている施術とその効果について詳しく説明します。

1. 骨盤矯正

骨盤の歪みは、全身の姿勢バランスを崩し、肩や首に余計な負担をかけます。骨盤矯正により、体幹の軸を整え、筋肉への負担を軽減することで、肩こりの改善につながります。

2. 猫背矯正

長時間のデスクワークやスマホ操作で猫背姿勢になると、肩甲骨周囲の筋肉が硬直し、慢性的な肩こりを招きます。猫背矯正で胸を開き、肩甲骨の動きを改善することで、呼吸も深くなり自律神経の安定にも役立ちます。

3. 鍼灸施術

鍼やお灸は、経絡を通じて「気血」の流れを整えます。肩こりに有効な経穴(ツボ)として、肩井(けんせい)、天柱(てんちゅう)、風池(ふうち)などを用い、自律神経のバランスを調整。深いリラックスを得ることで筋肉の緊張が和らぎます。

4. 頭部施術

自律神経は頭部にも密接に関係しています。頭部施術では、頭皮の緊張をほぐし、脳への血流を促進。これにより頭痛や眼精疲労の改善が期待でき、肩こりの緩和にも直結します。


通院の目安

症状の強さや生活習慣によって通院ペースは異なりますが、目安として以下の流れをおすすめしています。

  • 急性期:週2回
  • リハビリ期:週1回
  • メンテナンス期:月2〜3回

定期的にケアを行うことで、悪循環を断ち切り、再発予防にもつながります。


ご予約について

くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間予約受付が可能です。施術者は1人のため、予約が埋まりやすくなっております。ご希望の方はお早めにご連絡ください。


まとめ

秋バテと慢性肩こりは、自律神経の乱れを介して互いに悪影響を与え合う「悪循環」を起こしやすい関係です。しかし、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術といった包括的なアプローチによって、この悪循環を断ち切ることが可能です。

「肩こりは仕方ない」と諦めず、ぜひ一度当院の施術を体験してみてください。小田原市を中心に、南足柄市・開成町・湯河原町・箱根町・熱海市・中井町・松田町・大井町・秦野市など近隣地域の方々からも多くご来院いただいております。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント