はじめに
「肩を上げようとするとズキッと痛む」「洗濯物を干すのもつらい」「上着を着るだけで痛みが走る」——そんな症状に悩まされていませんか?
実はその肩の痛み、単なる筋肉疲労ではなく自律神経(特に交感神経)の興奮によって筋肉が硬直している可能性があります。気温や気圧の変化、ストレス、長時間の同じ姿勢などによって、体は無意識のうちに「緊張モード」に入り、筋肉が常に力を入れた状態になってしまうのです。
今回は「肩が上がらず痛む」という状態を、自律神経と東洋医学の両面から解説し、くろちゃん鍼灸整体院で行っている施術法とその効果を詳しくご紹介します。
自律神経の乱れが肩の動きを止める仕組み
自律神経には、体を活発にする交感神経と、休ませる副交感神経の2種類があります。通常はこの2つがバランスを取りながら、血流や筋肉の緊張をコントロールしています。
しかしストレスや疲労、寒暖差、睡眠不足などが続くと、交感神経が優位になりすぎてしまい、常に体が「戦闘モード」のような状態になります。すると以下のような変化が起こります。
- 筋肉が収縮し続けて硬くなる
- 血管が収縮して血流が悪くなる
- 老廃物や疲労物質が排出されにくくなる
- 炎症や痛みが慢性化する
その結果、肩の可動域が狭まり、「上げようとすると痛い」状態に陥るのです。特にデスクワークやスマホ操作で前傾姿勢が続く方は、首〜肩の神経が常に刺激され、筋緊張が強まりやすくなります。
東洋医学で見る「肩の痛み」
東洋医学では、肩の痛みを「気血の滞り(けっけつのとどこおり)」として捉えます。身体の中を巡るエネルギーと血流がスムーズに流れなくなると、経絡(けいらく)上の特定の場所に熱や冷え、湿(しつ)などの邪気が溜まり、筋肉や関節の動きを阻害します。
特に関係する経絡は以下の通りです:
- 大腸経(だいちょうけい):肩の前面や腕に関連。デスクワークで前屈みの人に多い。
- 小腸経(しょうちょうけい):肩甲骨から腕の後面にかけて関係。重だるさや引っ張られる痛みに。
- 三焦経(さんしょうけい):気圧変化やストレスに反応しやすく、自律神経と深く関係。
つまり、肩の痛みは単に「筋肉の問題」ではなく、体全体のバランスの乱れとして現れているのです。
くろちゃん鍼灸整体院の施術アプローチ
当院では、肩の痛みを単なる筋肉や関節のトラブルではなく、自律神経のアンバランスと全身の歪みとして捉えて施術を行います。
① 骨盤矯正で全身のバランスを整える
肩の動きを改善するためには、土台である骨盤の歪みを整えることが欠かせません。骨盤が傾いていると、背骨や肩甲骨の位置もズレ、肩関節に余計な負担がかかります。骨盤矯正により、全身の軸をまっすぐに戻すことで、肩の可動域が自然と広がります。
② 猫背矯正で姿勢を改善し、筋緊張を緩める
猫背姿勢は肩の筋肉を常に引っ張り、交感神経を刺激し続けます。当院の猫背矯正では、胸を開き、肩甲骨を自然な位置に戻すことで、血流と神経伝達をスムーズにします。施術後は「肩が軽い」「自然に胸が開く」と感じる方が多くいらっしゃいます。
③ 鍼灸施術で交感神経の興奮を鎮める
鍼灸には、交感神経の過剰な興奮を鎮め、副交感神経を高める働きがあります。肩の筋肉だけでなく、関連する経絡(特に大腸経・小腸経・三焦経)に沿って鍼を打つことで、血流改善と鎮痛効果を同時に引き出します。温灸を組み合わせることで、深部の冷えやコリにもアプローチします。
④ 頭部施術で自律神経の中枢を調整
自律神経の中枢は脳にあります。頭部へのやさしい刺激は、副交感神経の働きを高め、全身のリラックスを促します。肩の力が抜け、体全体の緊張がほぐれる感覚を感じられるでしょう。
通院の目安
- 急性期(痛みが強い時期):週2回の施術で筋肉と神経の興奮を鎮めます。
- リハビリ期(動かせるようになってきた時期):週1回で可動域の回復と姿勢の安定を目指します。
- メンテナンス期(再発予防):月2〜3回で自律神経のバランス維持と体のメンテナンスを行います。
痛みが落ち着いても「また同じ動作で痛みが出そう」と感じる方は、しばらくの間メンテナンス通院を続けることをおすすめします。
ご予約について
くろちゃん鍼灸整体院では、 LINE・ホームページで24時間予約受付中です。 施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。お早めのご連絡をお願いいたします。
まとめ
肩の痛みは単なる筋肉の疲労ではなく、交感神経の興奮や姿勢の歪み、東洋医学でいう気血の滞りが関係しています。根本から改善するためには、筋肉だけでなく自律神経と全身のバランスを整えることが重要です。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術を組み合わせ、心と体の緊張を解きほぐし、再発しない体づくりをサポートします。
【*効果には個人差があります】
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()






コメント