【はじめに】
女性の頭痛には、天気やストレスだけでなく「女性ホルモンのゆらぎ」も大きく関係しています。
生理前や排卵期、また更年期など、ホルモンのバランスが変化するタイミングで頭痛を訴える方が多くいらっしゃいます。
これは、ホルモンの変動が自律神経や血管の反応に深く関係しているためです。
くろちゃん鍼灸整体院では、こうした「ホルモン性頭痛」に悩む女性の方々に、身体の内外から整える施術を行っています。
本記事では、自律神経と女性ホルモンの関係をわかりやすく解説し、東洋医学の視点と施術法をお伝えします。
【1】女性ホルモンと自律神経の深い関係
女性ホルモンには「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2つの主要なホルモンがあります。
これらは卵巣から分泌され、月経周期・妊娠・出産・更年期といった女性の体を支配する重要なホルモンです。
実はこの女性ホルモンの分泌をコントロールしているのが、脳の「視床下部」。
視床下部は同時に“自律神経”を司る中枢でもあります。
そのため、ホルモンバランスが崩れると自律神経にも影響が及び、
血管の収縮や拡張のリズムが乱れ、頭痛やめまい、動悸などの症状が現れやすくなります。
【2】エストロゲンの減少と血管反応の関係
エストロゲンには、血管をしなやかに保ち、脳の血流を安定させる働きがあります。
ところが、生理前や更年期にはエストロゲンが急激に減少するため、血管のコントロールが不安定になります。
このとき、脳の血管が急に拡張したり収縮したりすることで「片頭痛」が起こりやすくなります。
また、エストロゲンの減少はセロトニン(幸せホルモン)の低下にもつながるため、
イライラや気分の落ち込みを伴うことも少なくありません。
【3】東洋医学でみる女性ホルモンと頭痛
東洋医学では、女性のホルモンバランスを「肝・脾・腎」の三つの臓腑が深く関わっていると考えます。
- 肝:気血の巡りを司り、情緒の安定を保つ
 - 脾:気血を生み出し、体力や消化吸収を支える
 - 腎:生命エネルギーの貯蔵庫であり、ホルモンや生殖機能を支える
 
ホルモンバランスの乱れは「肝気の滞り」や「腎陰の不足」として現れます。
つまり、肝のストレスや腎の弱りが続くと、気血の流れが悪化して頭部に熱がこもり、頭痛やのぼせ、イライラが出やすくなります。
【4】頭痛と女性ホルモンの連動異常 ― 現代女性に多い理由
現代女性は、仕事・家事・育児と多忙な日々を送る中で、睡眠不足やストレス、冷え、運動不足が重なりやすい傾向にあります。
これらはすべて自律神経を乱し、ホルモン分泌を不安定にする要因です。
特にスマホやパソコンを長時間使う姿勢は「猫背」や「首こり」を生み、
脳へ向かう血流を妨げてしまいます。結果、ホルモンと自律神経の連動リズムがさらに崩れていくのです。
【5】くろちゃん鍼灸整体院の施術方針
当院では、頭痛とホルモンバランスの乱れを整えるために、
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせて行っています。
●骨盤矯正
骨盤の歪みは「子宮・卵巣」周囲の血流を悪くします。
骨盤を正しい位置に戻すことで、ホルモンの循環リズムが整い、PMSや更年期の不調も軽減します。
●猫背矯正
猫背姿勢は首の自律神経に圧をかけ、ホルモンバランスの信号伝達を妨げます。
姿勢を改善することで、首から脳への血流がスムーズになり、ホルモン中枢へのストレスが軽減します。
●鍼灸施術
ツボを使い、「肝・脾・腎」を整えることを目的に施術します。
たとえば、肝を整える「太衝」、腎を補う「太渓」、ホルモンバランスを整える「三陰交」などを用います。
これにより、自律神経の過剰興奮を抑え、ホルモン分泌のバランスを穏やかに整えます。
●頭部施術
頭皮の筋膜や自律神経を優しく刺激し、頭部の血流を回復させます。
脳の疲れが取れやすくなり、ホルモン中枢(視床下部)への負担も軽減されます。
施術後は「頭が軽くなった」「目の奥がスッキリした」と感じる方が多くいらっしゃいます。
【6】施術の通院目安
- 急性期(強い痛みが続く時期):週2回
 - リハビリ期(症状が安定してきたら):週1回
 - メンテナンス期(予防・安定維持):月2〜3回
 
体調やライフサイクルに合わせて無理なく継続できるペースをご提案いたします。
【7】まとめ:女性ホルモンの波を“整える力”を育てよう
ホルモンバランスの乱れは避けられない自然な変化ですが、
その波に“振り回されない身体”をつくることは可能です。
骨格・姿勢・自律神経・内分泌を総合的に整えることで、
女性が本来持つ「しなやかなリズム」を取り戻すことができます。
頭痛に悩む毎日から抜け出し、ホルモンの波と上手に付き合う体づくりを、
くろちゃん鍼灸整体院が全力でサポートいたします。
【8】ご予約・ご案内
くろちゃん鍼灸整体院では、
LINE・ホームページにて24時間ご予約受付中です。
施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。
お早めのご連絡をおすすめいたします。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()




  
  
  
  

コメント