【はじめに】
「頭痛と腰痛、どちらもつらいけど同時に出てしまう」という方、実は少なくありません。頭と腰という離れた場所の痛みが、なぜ同時に起こるのか。その背景には“体幹の緊張”と“自律神経の乱れ”が深く関係しています。
小田原市のくろちゃん鍼灸整体院にも、「頭が締めつけられるように痛い」「腰が固まって動けない」「デスクワークで背中から頭まで張りつめる」といったご相談が多く寄せられます。
この記事では、頭痛と腰痛が同時に起こる仕組みを、自律神経と東洋医学の両面から分かりやすく解説し、当院で行う骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術の効果について詳しくご紹介します。
◆頭痛と腰痛が同時に起こる理由
1. 体幹の緊張が神経を圧迫する
頭と腰は「脊柱(背骨)」を通して一本の神経のラインでつながっています。体幹の筋肉(腹筋・背筋)が過度に緊張すると、その緊張が背骨周囲の交感神経を刺激し、全身の血管や筋肉をコントロールする神経バランスを乱します。
結果として、上半身では頭部血管が拡張し「ズキズキする頭痛」が起こり、下半身では腰部の筋肉が収縮して「動かすと痛い腰痛」が出現するのです。
2. 姿勢の崩れが神経伝達を歪める
長時間のデスクワークやスマホ操作による猫背・反り腰は、胸椎や腰椎のアーチを歪ませます。この歪みが脊髄神経を圧迫し、筋肉のバランスを崩すことで頭部〜腰部まで連鎖的に不調を引き起こします。
姿勢の崩れは単なる「見た目の問題」ではなく、神経伝達そのものを乱す大きな要因です。
◆自律神経の関係 ― 緊張と弛緩のバランス崩壊
自律神経は「交感神経(緊張)」「副交感神経(リラックス)」の2つで体をコントロールしています。体幹が常に緊張している状態は、まさに交感神経が優位。
この状態では血流が頭や手足の末端まで届きづらくなり、筋肉が酸欠気味になります。脳では血管が拡張しようとするため「頭痛」が起こり、腰では血流不足により「筋肉性腰痛」や「坐骨神経痛様の痛み」を感じるようになります。
さらに、睡眠中も筋肉が緩まず「朝から頭が重い」「腰がだるい」といった慢性的な症状に移行していくこともあります。
◆東洋医学の視点 ― 気血の流れと五臓の関係
東洋医学では、頭痛と腰痛を「気血の滞り」として捉えます。
特に次のような臓腑の不調が関係します。
- 肝(かん):ストレスで「気」の流れが滞る → 首〜後頭部の張り、頭痛。
 - 腎(じん):生命エネルギーの源。「腰を主る」とされ、疲労や冷えで腰痛が悪化。
 - 脾(ひ):体を支える筋肉を司り、過労や暴飲暴食で全身のだるさを引き起こす。
 
つまり、肝・腎・脾の3つのバランスが崩れると、体幹の中心軸が緊張して「頭と腰の両方に痛み」が出るのです。
◆当院の施術 ― 神経・骨格・気血を整える4本柱
① 骨盤矯正:体幹の歪みを根本から整える
骨盤は背骨の土台です。骨盤が傾くと脊柱がねじれ、神経伝達が乱れます。
当院ではソフトな矯正で骨盤を正しい位置へ戻し、神経圧迫を軽減。腰部の筋肉緊張を緩めることで、上半身の血流も改善し、頭痛の軽減につながります。
② 猫背矯正:胸郭の柔軟性を取り戻す
猫背による胸椎の硬さは、呼吸を浅くし、自律神経の乱れを助長します。
猫背矯正では、胸郭を開き、呼吸を深くすることで副交感神経の働きを促進。結果的に「頭の重だるさ」「背中の張り」「腰の圧迫感」が一気に軽くなります。
③ 鍼灸施術:気血の流れと自律神経の調整
頭痛に対しては「風池」「百会」「太陽」など、腰痛には「腎兪」「志室」「足三里」などを中心に施術を行います。
鍼灸による微細な刺激は、交感神経の過剰な興奮を鎮め、血流を促進。東洋医学的に「気の巡り」を整えるとともに、科学的にも痛みの抑制物質(エンドルフィン)の分泌を高めます。
④ 頭部施術:脳のリラックスと神経安定化
頭皮の筋膜を丁寧にほぐすことで、脳の血流とリンパの流れを促進。
頭部は自律神経中枢(視床下部・延髄)に近く、ここを緩めることで心身のバランスが整い、「頭の締めつけ感」「目の奥の重さ」「集中力低下」などの改善が期待できます。
◆施術後の変化の声
実際に施術を受けた患者さまからは、次のような声が多く寄せられています。
- 「頭と腰の痛みが同時に軽くなって、姿勢も自然に伸びるようになった」
 - 「朝起きた時の腰のこわばりと頭の重さが消えて、呼吸がしやすくなった」
 - 「体幹が安定して、デスクワーク中の集中力が戻った」
 
体の軸(体幹)を整えることが、自律神経の安定につながる――これが当院の考える根本改善です。
◆通院ペースとセルフケアの目安
- 急性期:週2回(痛みを集中的に改善)
 - リハビリ期:週1回(姿勢・筋肉バランスの再教育)
 - メンテナンス期:月2〜3回(再発防止・自律神経の安定維持)
 
また、自宅では「深呼吸」「軽い体幹ストレッチ」「お風呂で腰と首を温める」など、血流を促すセルフケアを取り入れてください。
◆ご予約・アクセス
くろちゃん鍼灸整体院は、
LINE・ホームページから24時間ご予約受付中!
施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
対応エリア:
小田原市・南足柄市・開成町・湯河原町・箱根町・熱海市・中井町・松田町・大井町・茅ヶ崎市・平塚市・秦野市 からも多数ご来院いただいています。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()




  
  
  
  

コメント