顔の皮膚がヒリヒリする|血管収縮と神経興奮

自律神経 体の歪み 痛み

(くろちゃん鍼灸整体院)

はじめに

「最近、顔の皮膚がヒリヒリする」「急に刺激に弱くなった気がする」
こんなお悩みを抱えていませんか?

冬の冷たい風、乾燥した空気、季節の気温差、ストレス、疲労。
これらがいっきに重なると、**顔の皮膚はビックリして“過敏モード”**に入りやすくなります。

「化粧水がしみるようになった」
「マスクをするとヒリヒリする」
「朝より夕方のほうが皮膚がピリピリする」

こういった症状の背景には、

自律神経の乱れによる血管反応の異常

そして

東洋医学的な“気血のめぐり不足”“防御力の低下”

が深く関わっています。

この記事では、
・なぜ顔の皮膚がヒリヒリするのか
・自律神経と東洋医学の両面からの原因
・施術(骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術)がどう役立つか
・通院の目安
・予約方法
を、これからご来院されるあなたに寄り添う言葉で、丁寧にお伝えしていきます。


顔の皮膚がヒリヒリする理由|血管収縮と神経興奮とは?

◆ ① 血管が急に収縮して皮膚が敏感になる

気温が下がると、体は体温を逃さないように血管をキュッと締めます。
特に顔の血管は細く繊細なので、

✔ 血流が一時的に不足
✔ 皮膚のバリア機能が低下
✔ 神経がむき出しのような反応になる

結果、
「ちょっとした刺激でもヒリヒリ感じる」
という状態が起こります。

◆② 交感神経が過緊張して“敏感スイッチ”が入りっぱなし

緊張モードの交感神経が強く働きすぎると、

・皮膚の血流が減る
・感覚神経が興奮しやすくなる
・痛み刺激が増幅して伝わる

つまり、
本来なら何でもない刺激を “強く不快に感じる” 状態になります。

◆③ 東洋医学でいう「気血不足」「衛気(バリア)の低下」

東洋医学では皮膚の過敏は、

・気(エネルギー)が弱る
・血(栄養)が不足し巡らない
・衛気(体表の防御力)が弱くなる

と捉えます。

特に冬は
腎(生命力)・肺(皮膚を守る働き)・脾(血を作る働き)
が影響しやすく、疲労が重なると皮膚が敏感になります。


くろちゃん鍼灸整体院での施術がなぜ効果的なのか?

あなたの「ヒリヒリ」を改善するために大切なのは、

皮膚だけを見るのではなく、身体全体の自律神経バランスを整えることです。

そのため当院では、
骨盤・姿勢・血流・筋緊張・自律神経・気血の流れ
を総合的に整える施術を行います。


① 骨盤矯正|自律神経の“基盤”を整える

骨盤は、身体のバランスと血流の土台です。
骨盤が歪むと背骨の配列が乱れ、
結果として 自律神経の通り道が圧迫されやすくなります。

骨盤矯正で期待できる変化
・血流が全身に均一に巡りやすくなる
・顔の皮膚への栄養が届きやすくなる
・交感神経の過緊張が自然に落ち着く
・冷えによる血管収縮が起こりにくくなる

顔のヒリヒリは「局所の問題」と見えますが、
実は 骨盤の歪みが引き金になっているケースがよくあります。


■② 猫背矯正|首・顔まわりの血流改善

猫背になると
✔ 肩がすぼむ
✔ 首が前に出る
✔ 頸椎の神経が圧迫される

その結果、
顔面の血流が低下し、皮膚が敏感になりやすくなります。

猫背矯正により
・顔の血行が良くなる
・頬のヒリヒリ、ピリピリの軽減
・呼吸が深くなり、自律神経が安定
・肌代謝が改善し、乾燥しにくくなる

姿勢が整うだけで、
「顔の皮膚の問題が軽くなった」
という方は非常に多いです。


■③ 鍼灸施術|東洋医学での直接アプローチ

鍼灸は「神経興奮」と「血管収縮」に対して非常に相性が良い施術です。

<鍼の効果>

・興奮している感覚神経を落ち着ける
・血管を拡張させ、温かい血流を届ける
・気血の巡りを改善する
・顔の皮膚のバリア力(衛気)を高める

<灸の効果>

・冷えによる血管の縮みをふわっと緩める
・自律神経のバランスを整える
・肌の修復力を高める

顔に直接鍼をするだけではなく、

背中・首・頭・お腹など「自律神経の中枢」に施術する

ことで皮膚の過敏反応が大きく改善します。


■④ 頭部施術|交感神経の過緊張リセット

顔の皮膚がヒリヒリする方の多くが
「頭がパンパン」「頭皮が硬い」状態になっています。

これは
交感神経(緊張モード)がONのままだからです。

頭部施術では
・頭皮の緊張
・頭の血流
・脳疲労
・自律神経のスイッチング
にダイレクトにアプローチします。

結果として
✔ 顔のヒリヒリが落ち着く
✔ まぶたや頬の緊張がゆるむ
✔ 呼吸がしやすくなる
✔ 夜の眠りが深くなる

施術後「顔があたたかい」「肌がしっとりした」と言われる方は多数です。


通院の目安

当院では以下の頻度をおすすめしています。

● 急性期(症状が強い時期)

週2回

● リハビリ期(安定してきた時期)

週1回

● メンテナンス期(良い状態の維持)

月2〜3回

顔の皮膚の過敏は、悪化したり良くなったりを繰り返しやすいため、
早めのケアが回復をスムーズにします。


予約について

● LINE・ホームページから24時間予約受付中

いつでもお気軽にご連絡ください。

● 施術者が1人のため予約が取りづらくなっております

そのため、
「行きたい」と思ったタイミングで早めのご予約をおすすめいたします


【*効果には個人差があります】

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント