ぽっこりお腹や便秘も!?猫背が内臓に与える意外な影響

自律神経 体の歪み 痛み

忙しい現代社会では、手軽に食べられる加工食品に頼ることが多くなっています。
しかしその反面、体に必要な栄養素の吸収が阻害されやすくなるという落とし穴も。


ミネラル・ビタミン不足がもたらす体のサイン

加工食品にはリン酸塩や添加物が多く含まれており、これらが腸内環境を乱したり、栄養の吸収を妨げてしまいます。
特に不足しがちなのが以下の栄養素です:

  • マグネシウム:筋肉のけいれん、便秘、イライラ
  • 亜鉛:免疫力の低下、味覚障害、肌荒れ
  • :疲れやすさ、めまい、集中力の低下
  • ビタミンB群:胃腸の不調、疲労感、神経のトラブル
  • ビタミンC・E:抗酸化力の低下、疲れやすさ、肌トラブル

消化器に現れる不調とは?

これらの栄養不足は、次のような消化器系の不調を引き起こす原因になります。

  • 胃もたれ・食欲不振
  • 便秘や下痢を繰り返す
  • 胃酸過多・逆流性食道炎
  • 腸内環境の悪化(悪玉菌の増加)

こうした不調は「食事だけが原因」と思われがちですが、実は背骨の歪みが関係していることもあるんです。


背骨と内臓はつながっている

背骨の歪み、特に猫背や骨盤のズレは、自律神経の乱れや内臓の働きに悪影響を及ぼします。
例えば、胃や腸に関係する神経は背中の脊柱(胸椎)を通って内臓に働きかけています。
この通り道が歪んでしまうと、神経の伝達や血流が滞り、消化器官に不調が出やすくなってしまいます。


猫背矯正で内臓の調子もアップ

内臓の働きを整えるには、背中の血流を良くすること、脊柱のゆがみを正すことがとても大切。
そこでおすすめなのが、当院の猫背矯正です。
猫背を改善することで、次のような変化が期待できます:

  • 背中やお腹まわりの血流がアップ
  • 内臓の位置が整い、消化機能が向上
  • 自律神経のバランスが取れて、胃腸の働きが安定

体の歪みなら「くろちゃん鍼灸整体院」にお任せください!

食事や生活習慣に気をつけていても、なかなか不調が改善しないと感じている方。
もしかすると脊柱のゆがみが根本原因かもしれません。

くろちゃん鍼灸整体院では、
猫背矯正をはじめ、体の内側から整える施術を行っています。
内臓の不調が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!

体の歪みを整えて自律神経を整えて日常生活を快適に過ごしましょう!

上半身の歪みは【猫背矯正】

下半身の歪みは【骨盤矯正】

自律神経を整えるなら【頭部施術】【鍼施術】【お灸施術】が効果的です!

状態や症状に応じて施術をご提案します!

施術のご予約、症状を伝えたい場合24時間ホームページ予約 24時間LINE予約 当日予約は18時まで友だち追加

お問い合わせ(初診問診票)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

詳しいメニューや料金はこちらから

メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

QRコードでお友達登録からでも登録できます

LINEからはお友達登録した後メッセージでご来院希望日を教えてください!

内臓の不調をそのままにしないで快適な生活ができるまでサポートします!

コメント