【熱中症対策】スポーツドリンクだけでは危険!? 正しい水分補給と自律神経調整で夏を乗り切る方法

自律神経 体の歪み 痛み

くろちゃん鍼灸整体院

夏が近づくと心配になるのが「熱中症」。

「水分補給しているから大丈夫」と思っていませんか?

実は、スポーツドリンクだけの水分補給では腸内が脱水状態になってしまう可能性があります。

このブログでは、「正しい水分吸収を支える体の仕組み」とともに、当院で行っている猫背矯正・頭部施術・鍼施術がどのように熱中症対策に役立つかを、根拠あるメカニズムでご紹介します。

■ スポーツドリンクだけでは危ない? 腸内での「隠れ脱水」に注意

スポーツドリンクは確かにナトリウムなどの電解質を含んでいますが、糖分が高濃度で含まれているため、腸内での水分吸収を逆に妨げることがあります。

糖分濃度が高いと、腸の中の水分が逆流し、腸管内が脱水状態になる“隠れ脱水”を引き起こします。

このリスクを減らすには、腸の吸収機能と血流をしっかりと整えておくことが重要です。

猫背になると腹部が圧迫され、横隔膜の動きが小さくなり腸の血流が滞ります。

■ 猫背矯正で「腸の血流改善」 → 吸収力UP

さらに、内臓が下垂することで腸の活動が低下し、水分の吸収効率が下がります。

当院の猫背矯正では、肋骨と骨盤の位置関係を整え、腹部臓器への血流を促進。

その結果、腸の働きが改善し、水分や電解質の吸収力が高まります。

■ 頭部施術で「高域値機械受容器(高圧受容器)」を整え、正しい体温・血圧反応を

大動脈弓や頸動脈洞には、「高域値機械受容器(高圧受容器)」と呼ばれるセンサーが存在し、血圧や血液の濃度を常時モニタリングしています。

これらのセンサーは、体温調節や血圧調整のスイッチにもなっており、交感神経と密接に連動しています。

しかし、頚椎や頭部に歪みや緊張があると、これらの受容器が正しく反応できなくなり、

・血圧が不安定になる

・体温調整が狂う

・熱が体内にこもりやすくなる

といった不調が起こります。

当院の頭部~頚部施術では、これらの歪みをやさしく整え、受容器の感度を回復させ、

熱中症予防に必要な生理反応をサポートします。

■ 鍼施術で「交感神経の過剰な興奮」を抑え、体温調節機能を整える

夏の暑さやストレスで、交感神経が常に優位になると、

・体温調節機能が乱れる

・血管が収縮して熱が逃げにくくなる

・汗がうまく出ない

といった問題が起こりやすくなります。

当院の鍼施術では、**交感神経に関与する経穴(ツボ)**に的確にアプローチ。

・神経の過剰な興奮を抑制

・血管の柔軟性と拡張性を回復

・全身の血流を整え、熱の放散効率を向上

これにより、熱をため込みにくく、回復力の高い身体へと導きます。

■ まとめ:身体を整えて「熱に強い体づくり」を始めよう

水分補給は「飲むだけ」では足りません。

大切なのは、“吸収できる体”と“調節できる神経”を作ること。

くろちゃん鍼灸整体院では以下の施術を通じて、夏を快適に過ごせる体へ整えていきます。

  • 猫背矯正で腸の血流改善
  • 頭部施術で高圧受容器の正常化
  • 鍼施術で交感神経の興奮を鎮め体温調節サポート

■ ご予約はLINE・ホームページから24時間受付中!

暑くなる前の今のうちに、内側から整えて夏バテ・熱中症を防ぎましょう!

当院では体質や症状に合わせた、完全オーダーメイド施術を行っております。

ご予約はLINEまたはホームページから24時間受付中!

当日予約も【18時まで】可能です。

→ [LINE予約はこちら]友だち追加

→ [ホームページ予約はこちら]

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

コメント