頚椎前傾+首冷えが慢性炎症を起こすリスク
スマホを長時間使う「スマホ首(ストレートネック)」と、夏特有の冷房による首の冷え。この2つの組み合わせが、首の筋肉や関節に大きなストレスをかけ、「寝違え」や慢性的な首こり・頭痛の引き金になっているのをご存じですか?
夏に寝違えが増える理由とは?
現代人の多くは、スマホを見る姿勢で首が前に出る「頚椎前傾姿勢」になっています。これにより、首周りの筋肉や靭帯が常に緊張した状態になります。
さらに、夏の冷房や冷感グッズによって首周りが冷えると、血流が悪化し、筋肉がこわばりやすくなります。その結果、寝ている間に寝返りが減り、筋緊張が続いたまま朝を迎えることで、「寝違え」が起こりやすくなるのです。
頚椎前傾+首冷え=慢性炎症リスク
この状態が続くと、首の筋肉や関節に微細な炎症が慢性的に起こりやすくなり、
- 朝の首の痛み
- 首を後ろに倒せない
- 頭痛・吐き気を伴う肩こり
などの症状に発展することもあります。
くろちゃん鍼灸整体院での改善アプローチ
当院では、スマホ首+冷えの相乗ストレスに対して、以下のような施術を組み合わせて行います:
✅ 骨盤矯正・猫背矯正
姿勢の土台である骨盤と背骨を整え、首への負担を軽減。猫背が改善されることで、自然と頚椎の前傾も軽くなります。
✅ 鍼灸施術
硬直した首肩まわりの筋肉の血流を促進し、冷えによるこわばりや炎症を抑えます。
✅ 頭部施術(頭蓋リリース)
交感神経が優位になって緊張している方に、頭部からのアプローチで自律神経を整え、深いリラックスへ導きます。
通院の目安
- 急性期(痛みが強い時期):週2回
- リハビリ期(回復・再発予防):週1回
- メンテナンス(根本ケア):月2〜3回
痛みの改善だけでなく、再発しない体作りまでサポートいたします。
ご予約は24時間受付中!
LINEまたはホームページから、24時間いつでも簡単にご予約いただけます。
「最近、首が冷えるとつらい」「寝違えやすくなった」などのお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE


お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです!
体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います!
お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!

メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。
【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!
コメント