夏の寝違えは“背中”から起きている?

自律神経 体の歪み 痛み

肩甲骨・背骨・姿勢バランスからのアプローチ方法|くろちゃん鍼灸整体院(小田原市)

朝起きた瞬間、首にズキッとした痛み…。
「また寝違えた…」という経験、特に夏場に増えていませんか?

実はその痛み、首だけでなく「背中」からの影響かもしれません。
今回は、肩甲骨や背骨の歪み、姿勢バランスの乱れが夏の寝違えにどう関係しているのかを解説し、くろちゃん鍼灸整体院のアプローチ方法をご紹介します。


🔍 寝違え=首の問題だけじゃない!

寝違えといえば首の筋肉や関節の炎症が注目されがちですが、
首の可動域は背中、特に肩甲骨と胸椎(背骨)に大きく依存しています。

  • 背中が硬くなる
  • 猫背姿勢で首だけ前に突き出る(ストレートネック)
  • 肩甲骨が動かず、首に負担集中

こうした背中の柔軟性低下や姿勢の歪みが、夏の「寝違えやすい体」をつくってしまうのです。


🌡️ 夏はなぜ寝違えが増えるのか?

  • 冷房で背中〜首まわりが冷える
  • 就寝中に寝返りが減る(熱帯夜の影響)
  • リモートワークやスマホ利用で猫背・巻き肩化が進行

これらの姿勢の乱れや筋肉の冷えが慢性化し、背中の緊張から寝違えへと波及していきます。


💡 くろちゃん鍼灸整体院の施術アプローチ

✅ 骨盤矯正・猫背矯正

土台である骨盤を整えることで背骨の歪みをリセットし、猫背による首肩へのストレスを軽減。

✅ 鍼灸施術

冷えや筋緊張による「隠れ炎症」にアプローチ。炎症ポイントを的確に緩め、背中から首への負担連鎖を断ち切ります。

✅ 頭部施術(頭蓋調整)

頭部の筋膜・神経系にやさしく働きかけ、自律神経を整えます。深部のこわばりにも対応可能です。


📅 通院の目安

  • 急性期(痛みが強い時):週2回
  • リハビリ期(痛みが落ち着いてきた時):週1回
  • メンテナンス期(再発予防):月2〜3回

📲 予約はLINE・ホームページで24時間受付中!

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント