心血虚で健忘が増える|思い出せない日常に東洋医学でアプローチ【くろちゃん鍼灸整体院】

自律神経 体の歪み 痛み

最近、こんなことはありませんか?

  • 名前がすぐに出てこない
  • 何を取りにきたか忘れて立ち尽くす
  • 予定をすっぽかしてしまった
  • 思考がぼんやりして集中力が続かない

これらの症状は「加齢」だけが原因ではありません。東洋医学では、**「心血虚(しんけっきょ)」**という状態が、記憶や集中力の低下=健忘の原因とされています。


東洋医学における「心血虚」と健忘の関係

東洋医学では、「心(しん)」は思考・記憶・意識・感情をつかさどる臓とされています。
また「血(けつ)」は、心を養い、精神活動を安定させる重要な資源です。

心血虚とは?

心血虚は、以下のような状態を指します:

  • 血が不足して心が十分に養われない
  • 精神の安定・集中力・記憶力に必要な“潤い”が欠ける
  • 睡眠の質も低下しやすく、夢を多く見て浅い眠りになりやすい

その結果、以下のような症状が現れます:

  • 健忘(物忘れ、記憶力の低下)
  • 精神的な不安感や落ち着きのなさ
  • 顔色が冴えない、唇が白っぽい
  • 動悸、不眠、夢が多いなど

なぜ心血が虚するのか?

  • 過労・過度のストレス
  • 慢性的な睡眠不足
  • 貧血傾向、産後・生理後の血の消耗
  • 食生活の乱れ(血を作る栄養不足)

くろちゃん鍼灸整体院の施術アプローチ

🦴 骨盤矯正で「血」を生む土台を整える

骨盤の歪みは内臓や自律神経の働きを乱し、血の生成力を低下させます。骨盤矯正により骨格の安定性を高め、血を生む脾胃の働きをサポートします。

🧍‍♀️ 猫背矯正で呼吸と循環を改善

猫背になると呼吸が浅くなり、脳への酸素供給・血流も低下しがちです。猫背矯正により胸郭の広がりが回復し、血の循環や集中力の回復を助けます。

🪡 鍼灸施術で「心」「血」「脾」へダイレクトに調整

鍼灸では次のようなツボを中心に施術を行います:

  • 心俞・厥陰兪・神門:心を補い安定させる
  • 脾俞・三陰交:血の生成を助ける
  • 百会・四神聡:脳の血流改善と集中力アップ

これらを組み合わせて「心血を補い、安定した精神活動」へ導きます。

🧠 頭部施術で脳への血流と意識の明瞭さをサポート

頭部のツボ刺激や頭皮マッサージは、心包経・督脈などを刺激し、脳の働きを活性化。もやもやした思考をスッキリさせます。


通院の目安とケアプラン

期間頻度目的
急性期週2回心血虚の症状緩和と体の回復
リハビリ期週1回心血の充実と集中力の安定
メンテナンス期月2〜3回再発予防と日々の疲労解消

予約は簡単!24時間受付中

LINE・ホームページにて24時間ご予約可能です。
「最近、物忘れが気になる」「集中できない」という方は、お気軽にご相談ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント