「膀胱寒湿でトイレが近い?頻尿の原因は体の“冷えと湿”にあり」

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

「最近トイレが異様に近くなった…」「夜中に何度も起きてしまう…」そんなお悩み、ありませんか?原因がわからず困っている方の中には、東洋医学でいう“膀胱寒湿(ぼうこうかんしつ)”が関係しているケースもあります。
この状態は、冷えと湿気が膀胱に停滞し、排尿機能に影響を及ぼすことで頻尿や残尿感を引き起こすとされます。くろちゃん鍼灸整体院では、東洋医学の視点から症状を読み解き、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術を組み合わせて根本改善を目指します。
今回は、「膀胱寒湿とは何か?」から、「なぜ頻尿が起きるのか」、そして「整体と鍼灸でどう対応できるのか」までを詳しく解説します。


東洋医学における「膀胱寒湿」とは?

東洋医学では、「膀胱」は単に尿を貯めて排泄する器官としてだけでなく、体内の「気(き)」と「水(すい)」のバランスを整える重要な臓腑と考えられています。

寒湿(かんしつ)とは、「寒さ」と「湿気」が体に侵入し、気や血の流れを滞らせる邪(じゃ)気のこと。膀胱がこの寒湿に侵されると、尿意は頻繁に起こるのに、出る量は少ない、尿が冷たい感じがする、下腹部が重く冷えるなどの症状が現れます。


主な症状一覧

症状説明
頻尿(昼夜問わず)寒湿の影響で膀胱の気化作用が低下している
尿量少・色が薄い排尿反応はあるが、冷えで機能が十分発揮できない
尿の出始めに時間がかかる湿によって流れが悪くなっている
下腹部・腰の冷え感寒邪が膀胱・腎に停滞している
体が重だるい湿邪による気の滞り

なぜ寒湿で頻尿になるのか?

膀胱は、**腎と連携して「気化作用」**という機能を通じて、尿をコントロールしています。ところが寒さ(寒邪)と湿気(湿邪)が侵入すると、以下のようなメカニズムで不調が生じます。

  1. 寒邪が膀胱の温める力(陽気)を損なう
     → 筋肉が冷えて緊張し、膀胱の収縮がうまくいかなくなる。
  2. 湿邪が水分の代謝を停滞させる
     → 尿を効率よく排出できず、頻繁に尿意を感じるのに、少量しか出ない。
  3. 気の巡りが滞る
     → 膀胱周辺に重だるさ、冷え、残尿感が残る。

これらが合わさり、**「トイレが近いのにスッキリしない」**という状態を生み出します。


くろちゃん鍼灸整体院の対応施術

骨盤矯正

寒湿による骨盤周囲の循環不全は、膀胱機能にも大きく影響します。骨盤矯正により、仙腸関節や骨盤底筋の歪みを整えることで、内臓の位置が安定し、尿トラブルを緩和します。


猫背矯正

姿勢不良による自律神経の乱れも、排尿障害の原因となります。猫背矯正で背骨と体幹バランスを整え、交感神経と副交感神経のスムーズな切り替えを促進します。特に夜間頻尿の改善に効果的です。


鍼灸施術

膀胱寒湿には、鍼灸がとても有効です。主に以下の経穴(ツボ)を使用します。

  • 【関元(かんげん)】…腎陽を補い、膀胱機能を温める
  • 【三陰交(さんいんこう)】…水の巡りと冷えの改善
  • 【陰陵泉(いんりょうせん)】…湿の排出を促進するツボ
  • 【腎兪(じんゆ)・膀胱兪(ぼうこうゆ)】…腎・膀胱の根本的な気を補う

これらのツボに刺激を与えることで、膀胱の気化作用・収縮力を高めるとともに、寒邪・湿邪を取り除く作用を引き出します。


頭部施術(ヘッド鍼+手技)

自律神経の中枢である脳・視床下部にアプローチし、内臓との神経反射を整えることで頻尿の根本改善を目指します。特に、精神的な緊張や不安感から頻尿が悪化している方に有効です。


通院ペースと回復の目安

期間ペース目的
急性期週2回寒湿を取り除き、膀胱の機能を回復する
リハビリ期週1回頻尿が落ち着いた後の再発予防
メンテナンス月2〜3回再発防止と体質改善・冷え対策

患者様の状態に応じて、施術頻度は調整可能です。


予約方法

くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間予約受付中!
「最近トイレが近くて困っている」「夜間頻尿が気になる」という方は、お気軽にご相談ください。


まとめ

「トイレが近いのに出ない」「スッキリしない」「夜何度も起きてしまう」——そんな悩みの原因が、東洋医学的には“膀胱寒湿”にあるかもしれません。
冷えと湿の邪気を取り除き、膀胱本来の働きを取り戻すことで、頻尿を根本から改善できます。整体と鍼灸を融合した施術で、あなたの体を内側からしっかりとサポートいたします。
ぜひこの機会に、くろちゃん鍼灸整体院で東洋医学の力を体感してみてください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント