夏バテは五臓六腑のSOS!?

自律神経 体の歪み 痛み

冷たい飲み物が臓腑を傷める理由と東洋医学的セルフケア


はじめに

夏になると、だるさ・食欲不振・寝つきの悪さ・朝の倦怠感など、いわゆる「夏バテ」を訴える方が増えます。
実はこの症状、東洋医学では「五臓六腑」のバランスの乱れ、そして五行の不調和と深く関係しています。
また、冷たい飲み物やエアコンの使用、暴飲暴食によって、内臓の働きが弱まることで自律神経の不調も引き起こされ、夏バテが悪化してしまうのです。

本記事では、五行理論に基づき、夏バテと関わりの深い臓腑を詳しくご紹介しながら、臓腑別の食養生や冷たい飲み物が与える悪影響、自律神経との関係を解説いたします。


五行と五臓六腑の関係性

東洋医学では、自然界のあらゆるものは「木・火・土・金・水」の五つの要素(五行)で構成されており、人間の身体の五臓もそれに対応しています。

五行五臓五腑季節感情関連部位
筋・目
小腸血脈・舌
長夏筋肉・口
大腸皮膚・鼻
膀胱骨・耳

夏バテの症状は「心」「脾」「胃」「腎」への負担が特に大きく、冷たい飲み物が脾胃を傷め、自律神経の乱れがこれらの臓腑機能をさらに不安定にさせる悪循環が見られます。


各臓腑別:夏バテとの関係とおすすめ食材

■ 心(五行:火)

役割:血液循環と精神安定の司令塔。自律神経とも密接。
夏バテとの関係:寝苦しい・胸がザワつく・不安感・不眠など。
おすすめ食材
・トマト(清熱)
・スイカ(心火を冷ます)
・ミント(精神安定)
・苦瓜(心の熱を鎮める)


■ 脾・胃(五行:土)

役割:消化吸収の中心で「気」の源。
夏バテとの関係:食欲低下・軟便・むくみ・疲れやすさ
冷たい飲み物で最も傷む臓腑:特に「脾胃」!
→ 冷えによって機能が低下し「湿(余分な水分)」が体に溜まります。

おすすめ食材
・かぼちゃ(脾の気を補う)
・はと麦(利湿・むくみ対策)
・生姜(胃の温め)
・玄米・もち米(気を補う)


■ 肺(五行:金)

役割:呼吸と皮膚の水分調節。
夏バテとの関係:エアコンでの乾燥により免疫低下・風邪をひきやすい。
おすすめ食材
・梨(潤肺)
・白きくらげ(肺を潤す)
・大根(熱を下げる)


■ 腎(五行:水)

役割:生命エネルギーの貯蔵庫。水分代謝、体力の根本。
夏バテとの関係:慢性疲労・倦怠感・足腰のだるさ・寝汗
冷たい飲み物が慢性的に腎の陽を損傷する
→ 体の熱産生力が落ち、冷房に弱くなる

おすすめ食材
・黒豆・黒ごま(腎精を補う)
・山芋(体力回復)
・にんにく(陽気を補う)


自律神経と夏バテの深い関係

夏は日照時間が長く、気温が高いため、交感神経が優位になりがちです。
発汗・消化・睡眠などのバランスを保つはずの自律神経が乱れることで、

  • 寝つけない
  • 朝スッキリしない
  • 食べても疲れる
  • 汗が止まらない or 出ない

という状態に陥ります。

また、五臓六腑の不調が自律神経に影響し、逆に自律神経の失調が内臓に悪影響を及ぼす「負の連鎖」が起こるのが夏バテの本質です。


冷たい飲み物と五臓六腑のダメージ

アイスコーヒーや冷水、ビールなどの冷たい飲み物は、一時的に涼しく感じても、内臓を内側から冷やしすぎてしまいます。

特に影響を受けやすいのは

  • 脾・胃:冷えて消化力が低下、下痢や腹部膨満に
  • :陽気が奪われ、エネルギー不足に
  • :急激な冷えが心拍・自律神経にストレスを与える

くろちゃん鍼灸整体院の4本柱施術で根本から整える

1. 骨格調整(骨盤矯正)

→ 自律神経の中枢である脊柱を整え、内臓機能も安定します

2. 筋肉調整(猫背矯正)

→ 姿勢を正すことで呼吸が深まり、肺や心の負担が軽減

3. 神経調整(頭部施術)

→ 脳脊髄液・神経伝達を整え、自律神経の調和を促進

4. 東洋医学的アプローチ(鍼灸施術)

→ 気・血・津液を調整し、五臓六腑の働きを回復へ導きます


まずは貴方の体をチェックしませんか?

「何が原因で夏バテしているのか?」
「自分の五臓のどこが弱っているのか?」

くろちゃん鍼灸整体院では、カウンセリングと検査を通して、あなたの体の状態を“骨格・筋肉・神経・東洋医学”の4方向から分析し、オーダーメイド施術をご提案いたします。

夏バテが毎年繰り返されている方、内臓の冷えや倦怠感が取れない方は、今こそ体質を整えるチャンスです!


ご予約は24時間受付中

LINE・ホームページから24時間ご予約可能です。
あなたの「今年こそ夏バテ知らず」のために、私たちが全力でサポートします!

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント