秋の冷え症は自律神経の乱れが原因

自律神経 体の歪み 痛み

血管収縮のコントロールができず、手足の冷えが強まる


はじめに

朝晩がひんやりしてくる秋になると、「手足が冷たくて眠れない」「靴下を履いても冷える」といった声がぐっと増えます。
夏の暑さから解放されたのもつかの間、急に訪れる秋の冷えは、実は体にとって大きなストレス。
なかでも、自律神経のバランスが乱れている方は、血管の収縮・拡張のコントロールがうまくいかず、手足の末端が冷えやすくなるのです。

この記事では、秋に増える冷え症のメカニズムと、自律神経との関係、そして東洋医学的な視点から見た体質傾向についてもやさしく解説します。
さらに、当院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術が、冷え症や自律神経の乱れにどのように役立つのかも詳しくお伝えします。


自律神経と冷えの関係

自律神経とは?

自律神経とは、心臓や血管、胃腸や汗腺など、自分の意思では動かせない臓器をコントロールする神経のこと。
交感神経と副交感神経がバランスを取りながら働いていて、気温やストレスなど環境変化に合わせて、血流や体温を微調整しています。

秋に乱れやすい理由

  • 朝晩の冷え込みと日中の暖かさの「寒暖差」で、自律神経が過剰に緊張する
  • 夏の間に溜まった冷たい飲食や冷房疲れで、もともと自律神経が疲弊している
  • 日照時間の減少により、体内時計が乱れやすい

こうした要因が重なると、自律神経がうまく切り替わらず、血管の収縮・拡張のコントロールができなくなります。
その結果、血液が手足など末端まで届かず、冷え症が悪化してしまうのです。


東洋医学から見る秋の冷え症

東洋医学では、冷え症は「陽気不足(ようきぶそく)」や「血虚(けっきょ)」「瘀血(おけつ)」といった体質と関連が深いと考えられています。

  • 陽気不足:体を温める力が弱く、少しの冷えでも手足が冷たくなる
  • 血虚:血の量が不足していて、末端まで栄養や熱が届かない
  • 瘀血:血流が滞っていて、温かい血が手足まで巡らない

秋は乾燥や冷えで「気血」の巡りが停滞しやすく、夏に汗をかきすぎて「気陰両虚」になっている方も多いです。
そのため、体の芯から温め、気血を巡らせるケアがとても大切になります。


当院で行う施術と効果

骨盤矯正

骨盤が歪むと、血流を担う大動脈やリンパの通り道が圧迫され、下半身の血流が悪化します。
骨盤矯正で骨格を正すことで、下半身への血流がスムーズになり、冷え症の根本改善につながります。
さらに、自律神経が集まる仙骨周辺へのアプローチは、副交感神経の活性化にも有効です。

猫背矯正

猫背姿勢では、胸郭が圧迫され呼吸が浅くなり、自律神経が緊張優位(交感神経優位)になります。
猫背矯正で胸を開き、深い呼吸ができるようになると、自律神経が整いやすくなり血流も向上します。
肩や首まわりの筋緊張が緩むことで、冷えだけでなく頭痛や肩こりの改善にもつながります。

鍼灸施術

鍼灸は、経絡やツボを刺激して気血の流れを整える施術です。
冷え症では特に「三陰交」「太渓」「関元」など、下半身を温めるツボを用いて、末端まで血が巡る体質へと導きます
また、自律神経を整える「百会」「内関」などを組み合わせ、冷えと自律神経の両面にアプローチします。

頭部施術

頭部には自律神経を司る中枢(視床下部)が近く、ストレスで緊張しやすい部位です。
やさしい頭部施術で脳の緊張をゆるめ、副交感神経を優位にすることで、全身の血流を改善し冷えを和らげます
施術中に眠ってしまう方も多く、自律神経のリセットに効果的です。


通院頻度の目安

  • 急性期(強い冷え・しびれ・痛みがある時):週2回
  • リハビリ期(症状が落ち着いてきたら):週1回
  • メンテナンス期(再発予防・体調管理):月2〜3回

冷え症は一度よくなっても、季節の変わり目やストレスなどで再発しやすいもの。
定期的なケアで自律神経のバランスを安定させ、冷えに負けない体づくりをしていきましょう。


ご予約について

当院は施術者が一人のため、ご予約が取りづらくなっております。
LINEまたはホームページから24時間ご予約受付中です。
秋の冷え症でお悩みの方は、ぜひお早めにご連絡くださいね。


まとめ

秋の冷え症は、単なる気温低下ではなく自律神経の乱れによる血流障害が大きな原因です。
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせて行うことで、体を芯から温め、自律神経を整えることができます。

冷えを放置せず、今年の秋は体の内側から元気を取り戻しましょう🍁

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント