〜血流不足やストレスで毛根への栄養が届かなくなる〜
はじめに
秋になると「最近抜け毛が増えた気がする…」と不安を感じる方が増えてきます。
夏の強い紫外線や汗・皮脂の影響もありますが、実はこの季節特有の「自律神経の乱れ」が大きく関係しています。
急に髪がごっそり抜けると、将来薄毛になるのでは…と心配になりますよね。でもご安心ください。
これは一時的な変化であることが多く、正しくケアすれば回復していきます。
今回は、秋に抜け毛が増える理由と、自律神経や東洋医学の関係、
さらに当院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術がどのように髪と自律神経を整えるかを、わかりやすくご紹介します。
秋に抜け毛が増えるのはなぜ?
季節性の毛周期
髪には「成長期→退行期→休止期」という毛周期があります。
特に夏の終わりから秋にかけては休止期の毛が一斉に抜けやすくなるため、普段の2〜3倍近い抜け毛が起こることもあります。
動物も秋に毛が生え変わりますよね。人もその名残があるといわれています。
自律神経の乱れ
夏の暑さ・冷房・寝不足・紫外線などで体はかなり疲労しています。
その疲労が秋口に一気に表面化し、**自律神経**がバランスを崩しやすくなります。
交感神経が過剰に働き、副交感神経がうまく休ませてくれなくなると、
- 血管が収縮して頭皮の血流不足
- 消化・吸収機能が低下して毛根への栄養不足
- 睡眠の質が落ちて細胞修復力の低下
といった状態に陥り、抜け毛や髪のハリ・ツヤ低下につながります。
東洋医学からみた抜け毛と秋の体調
東洋医学では、髪は「血余(けつのあまり)」と呼ばれ、**血(けつ)**が十分に巡っていることで豊かに育つと考えられています。
髪と五臓の関係
- 肝…血を貯蔵・巡らせる
- 脾…食べ物から血を生み出す
- 腎…髪の生育に関わる精を蓄える
秋は乾燥と冷えで肝血の巡りが悪くなりやすく、脾の働きも落ちて血が作れなくなり、腎精も消耗しやすい季節です。
つまり「血と精が不足し、頭皮に栄養が届かない」状態になりやすく、抜け毛が増えるのです。
気血津液とストレス
東洋医学では血とともに「気(生命エネルギー)」の巡りも大切とされます。
ストレスや緊張が続くと**肝気鬱結(かんきうっけつ)**といって気が滞り、血の流れも滞ってしまいます。
これも頭皮への血流不足を起こし、髪の成長を妨げます。
自律神経を整えるためにできる生活習慣
- 睡眠時間をしっかり確保する(7時間以上)
- 入浴で体を芯から温める(シャワーだけは避ける)
- 朝日を浴びて体内時計を整える
- 栄養バランスの良い食事(タンパク質・鉄・亜鉛・ビタミンB群)
- スマホ・PCは夜間に控える(ブルーライトは交感神経を刺激)
こうした生活の工夫はとても大切ですが、根本的な血流改善や自律神経の調整には専門的な施術が効果的です。
当院で行う施術とその効果
骨盤矯正:全身の血流と自律神経バランスを整える
骨盤が歪むと背骨や筋肉に無理な緊張が生まれ、交感神経が優位になります。
骨盤矯正で背骨を通る自律神経の通り道を整え、全身の血流を改善することで、頭皮への血行もスムーズになります。
猫背矯正:首肩の緊張を緩めて頭部への血流を確保
猫背姿勢は首や肩の筋肉を固くし、頭皮への血管を圧迫してしまいます。
猫背矯正で胸を開き、首・肩・頭部の血流を改善して毛根に酸素と栄養を届けやすくします。
鍼灸施術:自律神経を直接整え、内臓機能もサポート
鍼灸施術は、自律神経のバランスを整え、胃腸や肝腎の働きを高めます。
これにより血や精の生成が高まり、髪の生育環境を内側から改善します。
また、頭皮のツボ(百会・風池など)に鍼をすることで局所の血流もアップします。
頭部施術:緊張をほぐし、リラックスと血流促進
頭部への手技施術は、自律神経の副交感神経を優位にして深いリラックスを促します。
頭皮の筋緊張がほぐれることで毛根周囲の血管が開き、栄養が行き届きやすくなります。
通院の目安
- 急性期:週2回(集中的に自律神経を整え、血流を改善)
- リハビリ期:週1回(毛根環境を整えつつ再発防止)
- メンテナンス期:月2〜3回(良い状態をキープ)
髪は1日で劇的に変わるものではなく、継続したケアで少しずつ回復していきます。
焦らず、一緒にじっくり整えていきましょう。
ご予約について
くろちゃん鍼灸整体院では、
LINE・ホームページから24時間予約受付中です📱
施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。お早めにご連絡ください!
まとめ
秋の抜け毛は、季節の変化と自律神経の乱れ、そして東洋医学でいう血と精の不足が大きく関係しています。
生活習慣の見直しとともに、骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術で全身の血流と自律神経を整えることが、髪を守る近道です。
抜け毛が気になり始めた今こそ、根本から体を整えてみませんか?
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE



コメント