秋に便秘が増えるのはなぜか

自律神経 体の歪み 痛み

〜腸管の自律神経支配が乱れ、排便リズムが崩れる〜


はじめに

「最近、秋になってから便秘気味なんです…」
そんな声が、この季節になると少しずつ増えてきます。

暑い夏を乗り越えたあとの秋は、一見すると過ごしやすい季節。しかし実は、この時期に**便秘**が増えるのは決して珍しいことではありません。
なぜなら、腸を支配する自律神経が乱れやすくなり、排便のリズムが崩れてしまうからです。

本記事では、「なぜ秋に便秘が増えるのか」を自律神経と東洋医学の両面からわかりやすく解説し、当院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術がどのように役立つのかも詳しくご紹介します。
これからの季節を、腸から元気に乗り越えましょう。


秋に便秘が増える理由 〜自律神経の乱れ〜

自律神経と腸の深い関係

腸の動きをコントロールしているのは、交感神経と副交感神経という2つの自律神経です。

  • 副交感神経:腸を動かし、消化や排便を促す
  • 交感神経:ストレスや緊張で腸の動きを抑える

このバランスが崩れると、腸の蠕動運動が弱まり、便が腸内に滞留してしまいます。

秋に自律神経が乱れやすい理由

  • 朝晩の寒暖差:体温調整の負担が増え、自律神経が疲弊
  • 日照時間の減少:脳内のセロトニン分泌が減少し、自律神経が不安定
  • 夏の疲労の残存:夏バテ後の自律神経疲労が回復しきっていない

こうした要因が重なり、副交感神経の働きが低下して便秘が増えるのです。


東洋医学からみた秋と便秘

東洋医学では、秋は**五行説で「肺」に属する季節とされます。
肺は皮膚や鼻とともに
大腸経と深く関係しているため、肺の機能が弱ると大腸の働きも低下し、便が滞りやすくなる**と考えられています。

また、秋は空気が乾燥してくるため、体内の津液(体液)が不足しやすく、腸内も乾いて便が固くなりやすいのも特徴です。

  • 肺気虚 → 大腸の気も不足 → 排便力低下
  • 燥邪 → 津液不足 → 乾燥便

つまり東洋医学的にも、秋は便秘が起こりやすいシーズンなのです。


当院で行う施術とその効果

秋に増える便秘に対して、くろちゃん鍼灸整体院では**「自律神経と腸の連携」を整えること**を最優先に施術を行っています。


🦴 骨盤矯正

  • 骨盤の歪みが腸管を圧迫し、腸の動きを妨げることがあります。
  • 骨盤を正しい位置に整えることで腸への血流と神経伝達を改善し、自然な排便リズムを取り戻します。

🪑 猫背矯正

  • 猫背姿勢では内臓が下垂して腸が圧迫されます。
  • 胸郭と腹圧を整え、副交感神経が優位に働く姿勢をつくることで、腸の蠕動を活性化させます。

🩺 鍼灸施術

  • お腹や背中にある**自律神経と腸を調整する経穴(経穴)**に鍼や灸を行い、
  • 自律神経の交感・副交感のバランスを整え、腸の血流や動きを高める効果が期待できます。

🧘‍♀️ 頭部施術

  • 頭蓋骨や首まわりの緊張をゆるめることで、脳からの自律神経信号をスムーズに
  • ストレスや不安で高ぶった交感神経を鎮め、リラックスしやすい副交感神経優位の状態に導きます。

通院頻度の目安

便秘の状態や自律神経の乱れ具合にもよりますが、当院では次のような目安でご案内しています。

  • 急性期:週2回
  • リハビリ期:週1回
  • メンテナンス期:月2〜3回

定期的な施術を続けることで、自律神経と腸のリズムが安定しやすくなります。


ご予約について

くろちゃん鍼灸整体院では、
LINEやホームページから24時間予約受付中です。

※施術者が1人のため、予約が取りづらくなっておりますのでお早めにご連絡ください。


まとめ

秋は気候的に過ごしやすい一方で、自律神経が乱れやすく便秘が増える時期でもあります。
腸と深く関係する自律神経を整え、骨格と姿勢を正すことで、自然な排便リズムを取り戻すことができます。

便秘を我慢せず、ぜひ一度当院にご相談ください。
腸が元気になると、心も体も軽くなりますよ。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント