手のしびれ 血流や神経伝達が不安定になる

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

「最近、手がしびれることが増えてきた」「朝起きたら手がじんじんする」「スマホを使っていると指先がピリピリしてくる」――そんな経験はありませんか?
手のしびれは一時的なものもあれば、慢性的に続くものもあり、放置すると日常生活に支障をきたすこともあります。

このブログでは、自律神経と血流・神経伝達の関係、そして東洋医学的な視点からの手のしびれの原因と改善法を詳しくご紹介します。さらに、当院で行っている「骨盤矯正」「猫背矯正」「鍼灸施術」「頭部施術」が、手のしびれ改善にどのように役立つのかを分かりやすく解説します。


手のしびれと自律神経の関係

手のしびれの背景には、自律神経の乱れが深く関わっています。

  • 交感神経が過剰に働くと:血管が収縮し、手や指先の血流が悪くなります。その結果、酸素や栄養が神経に届きにくくなり、しびれが出やすくなります。
  • 副交感神経がうまく働かないと:回復や修復のサイクルが滞り、神経が敏感な状態になってしまいます。

つまり、自律神経のバランスが乱れると「血流の停滞」「神経伝達の不安定化」が同時に起こり、しびれにつながるのです。


東洋医学からみた「手のしびれ」

東洋医学では、手のしびれは単に「神経の問題」とは捉えません。体全体の「気・血・水(津液)」の巡りが滞ることで現れる症状と考えます。

代表的な東洋医学的原因

  1. 気血両虚(きけつりょうきょ)
     体力や血液が不足しているため、手先まで栄養が行き届かずしびれが出る。
  2. 瘀血(おけつ)
     血流がドロドロして滞っている状態。夜間や朝方にしびれが強まるのが特徴。
  3. 痰湿(たんしつ)
     余分な水分が体に溜まり、神経や経絡を圧迫することでしびれを起こす。
  4. 肝血虚(かんけっきょ)
     肝が血を蓄える力が不足し、末梢の感覚が鈍くなったりピリピリする。

東洋医学では、症状を単体でみるのではなく「体質」と「生活習慣」を含めて改善を目指します。


施術アプローチと効果

骨盤矯正

骨盤が歪むと背骨や首のラインが崩れ、腕や手に向かう神経や血管が圧迫されやすくなります。骨盤矯正で土台を整えることで、全身の血流と神経伝達がスムーズになり、手のしびれ改善につながります。

猫背矯正

猫背姿勢は首や肩に大きな負担をかけ、腕神経叢(わんしんけいそう)を圧迫します。猫背を改善することで、胸郭が広がり血流が改善。呼吸もしやすくなり、自律神経の安定化も期待できます。

鍼灸施術

東洋医学的に「経絡の滞り」を整える施術です。

  • 合谷(ごうこく):手の血流を改善し、しびれや冷えを緩和。
  • 曲池(きょくち):腕から手先の気血を巡らせる。
  • 肩井(けんせい)・天宗(てんそう):肩から腕の緊張を緩める。

鍼灸は血流を改善するだけでなく、自律神経を整える効果もあるため、しびれ改善に大きく貢献します。

頭部施術

頭部の緊張を緩めると、脳から手先への神経伝達がスムーズになります。特にストレスや自律神経の乱れが原因のしびれには効果的です。頭部施術でリラックス効果を高め、副交感神経を優位にすることで回復力が上がります。


通院の目安

  • 急性期:週2回
  • リハビリ期:週1回
  • メンテナンス期:月2〜3回

しびれが強い方ほど早めの来院がおすすめです。特に仕事や日常生活に支障が出ている場合は、集中的なケアが回復を早めます。


ご予約について

くろちゃん鍼灸整体院では、
LINE・ホームページから24時間予約受付中!
施術者が1人のため、ご予約が取りづらくなっております。お早めのご連絡をお願いいたします。


まとめ

手のしびれは「血流や神経伝達の不安定さ」だけでなく、「自律神経の乱れ」や「体の歪み」「東洋医学的な滞り」が関係しています。
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせることで、根本改善を目指せます。

しびれが長引いている方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント