不安感が強い セロトニン分泌と自律神経の関係

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

最近「理由は分からないけれど、なんとなく不安」「夜になると心配ごとが頭から離れない」と感じる方が増えています。そんな状態が続くと、心も体も休まらず、気づかないうちに自律神経が乱れてしまいます。実はこの不安感には、セロトニンという脳内の神経伝達物質と自律神経の働きが深く関わっているのです。

今回は「不安感とセロトニン分泌、自律神経の関係」をテーマに、東洋医学的な視点も交えて詳しくお伝えします。そして、くろちゃん鍼灸整体院で行っている 骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術 がどのように不安感の改善につながるのかを、わかりやすくご紹介していきます。


不安感とセロトニン、自律神経の関係

セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、心の安定に欠かせない神経伝達物質です。日光を浴びたり、リズム運動をしたりすることで分泌されやすくなります。セロトニンがしっかり働いていると、自律神経の交感神経と副交感神経の切り替えもスムーズになり、気分が安定しやすい状態になります。

逆に、ストレスや生活リズムの乱れによってセロトニンが不足すると、交感神経が過敏に働き、不安感や焦り、動悸、息苦しさが出やすくなります。これが「不安感が強いと自律神経も乱れる」理由のひとつです。


東洋医学からみた不安感

東洋医学では「心(しん)」と「肝(かん)」の働きが不安感と深く関係すると考えます。

  • 心(しん) … 精神活動を司り、心の安定に関与。
  • 肝(かん) … 気血の流れを調整し、感情のコントロールに関わる。

ストレスや疲労で「肝」の働きが乱れると、気の巡りが悪くなり、イライラや不安感が強まります。また「心」に十分な血(けつ)が届かないと、落ち着きがなくなり、動悸や不眠、不安感が増していきます。

つまり東洋医学的に見ると、不安感は「気血の巡り」と「心・肝のバランス」が崩れている状態と言えるのです。


くろちゃん鍼灸整体院での施術と効果

① 骨盤矯正

骨盤が歪むと姿勢が崩れ、横隔膜や自律神経の通り道である背骨周囲に負担がかかります。骨盤を正しく整えることで呼吸が深まり、副交感神経が働きやすくなり、不安感の軽減に役立ちます。

② 猫背矯正

猫背の姿勢は胸が圧迫され、呼吸が浅くなり、セロトニン分泌にも悪影響を与えます。猫背を矯正すると自然と胸が開き、呼吸のリズムが整い、自律神経も落ち着きやすくなります。

③ 鍼灸施術

鍼やお灸は自律神経に直接アプローチできる施術です。特に「内関(ないかん)」「神門(しんもん)」「太衝(たいしょう)」などのツボを使うと、不安感の軽減、胸のつかえ感の改善に効果的です。気血の巡りを良くし、「心」と「肝」のバランスを整えていきます。

④ 頭部施術

頭の筋肉を緩め、頭皮やこめかみ周辺を調整することで、脳の血流を改善し、セロトニンの分泌を促します。頭がスッキリして気分が安定し、不安感の軽減に直結します。


通院の目安

  • 急性期(症状が強い時期) … 週2回
  • リハビリ期(改善が見えてきた時期) … 週1回
  • メンテナンス期(安定している時期) … 月2〜3回

継続的に通っていただくことで、不安感の再発を防ぎ、心と体の安定を保つことができます。


ご予約について

くろちゃん鍼灸整体院は LINE・ホームページから24時間予約受付中 です。施術者が1人のため、ご予約が取りづらい場合があります。お早めのご連絡をおすすめいたします。


まとめ

不安感は「心の問題」と思われがちですが、実際には セロトニン分泌と自律神経の乱れ が大きく関係しています。東洋医学の観点からも、気血の巡りや「心・肝」のバランスを整えることが大切です。

骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせることで、自律神経を整え、不安感をやわらげ、心地よい日常を取り戻すサポートが可能です。

「最近不安感が強いな…」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント