【はじめに】
天気が悪くなると「ズキズキとした偏頭痛が出てくる」「雨が降る前から頭が重くなる」という方、少なくありません。これは気のせいではなく、自律神経が気圧変化に敏感に反応して、血管を拡張させてしまうことが原因のひとつです。小田原市や南足柄市、箱根町など、気圧の変化が大きい地域では特にこの「天気痛」「気象病」に悩まされる方が多い傾向にあります。
今回は、天気と偏頭痛の関係を、自律神経の仕組みと東洋医学の観点から詳しく解説し、くろちゃん鍼灸整体院で行っている骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術の効果についてもお伝えしていきます。
天気と偏頭痛の関係 ― 自律神経が気圧変化に反応
天気が崩れる前、気圧が低下すると体は自動的に外気圧との差を調整しようとします。そのとき、自律神経のうち「交感神経」と「副交感神経」のバランスが崩れ、血管の拡張・収縮反応が乱れます。
特に偏頭痛を起こすタイプの方は、血管が過剰に拡張することで周囲の神経を圧迫し、「ズキズキ」と脈打つような痛みを感じます。
また、気圧の変化は耳の奥の内耳にも影響し、自律神経中枢にある延髄を刺激することで、吐き気やめまい、倦怠感を引き起こすこともあります。
このような反応は、まさに“天気が悪いと体調が悪くなる”という典型的な自律神経反応といえるのです。
東洋医学でみる「天気と偏頭痛」
東洋医学では、天気による不調を「外邪(がいじゃ)」と呼び、特に気圧変化による湿気や風の影響を「風邪(ふうじゃ)」「湿邪(しつじゃ)」と考えます。
これらが体に侵入すると、「気」の流れが滞り、頭部への血流が偏ることで痛みが発生します。
● 風邪(ふうじゃ)
風は動きや変化を象徴し、気圧の急な変動と関係します。風邪が頭部に侵入すると、「偏頭痛」や「めまい」、「ふらつき」が起こりやすくなります。
● 湿邪(しつじゃ)
湿度が高い時期や、雨の前には湿邪が体内にこもり、重だるさや頭の重圧感を生じます。この湿邪は特に脾(胃腸系)を弱らせ、自律神経の働きを乱す原因にもなります。
● 気滞(きたい)
ストレスや天候の影響で気の流れが滞ると、頭部や首肩に「気」が上り、偏頭痛を悪化させます。
現代医学的に見た「自律神経と血管反応」
自律神経は体温調整、血圧、消化、睡眠など、生命維持に欠かせない働きをしています。
気圧が下がると、副交感神経が優位になり、血管が拡張しやすくなります。その結果、脳内の血流が一時的に増加し、血管の周囲にある三叉神経が刺激を受けて痛みが発生します。
さらに、このときに「セロトニン」という神経伝達物質が一時的に減少することで、血管が拡張しすぎて痛みが長引くことがあります。
天候に敏感な方は、セロトニンの調整力が弱くなっていることも多く、生活習慣や姿勢の改善が重要です。
骨盤矯正・猫背矯正の効果
骨盤や背骨の歪みは、自律神経の通り道である脊柱(背骨)にストレスを与えます。特に猫背姿勢の方は、頭が前に出て首肩の筋肉が緊張し、首の血流が悪化して頭痛を招きやすくなります。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正・猫背矯正を通して姿勢を整え、首から頭への血流をスムーズにし、自律神経の働きを安定させていきます。
姿勢が改善されると、頭部への過剰な血流が分散し、偏頭痛が起きにくい身体環境が整います。
鍼灸施術による血管・神経の調整
鍼灸では、頭痛に関係する経絡(けいらく)やツボを刺激して、血管の拡張反応を適度に抑え、自律神経のバランスを整えます。
特に有効なツボとしては以下があります。
- 風池(ふうち):後頭部の筋肉を緩め、自律神経を鎮める。
 - 太陽(たいよう):側頭部の血流を改善し、偏頭痛を和らげる。
 - 合谷(ごうこく):全身の気血を整える代表的なツボ。
 
これらを中心に、首肩・背中・頭部へバランスよく刺激を与えることで、痛みの根本を鎮めていきます。
頭部施術(ヘッドアプローチ)の重要性
偏頭痛がある方は、頭皮や側頭筋が硬くなっているケースが多く見られます。
頭部施術では、筋膜リリースや軽い圧刺激で頭皮の緊張を緩め、脳の血流とリンパ循環を改善します。
また、副交感神経を優位に導くことで、施術中に自然と深いリラックス状態に入り、施術後は「頭が軽くなった」「視界が明るくなった」と感じる方が多いです。
東洋医学と整体の融合で根本改善へ
くろちゃん鍼灸整体院では、東洋医学的な「気・血・水」の流れと、現代的な姿勢・筋肉・神経アプローチを融合しています。
単なる「痛みの緩和」ではなく、「気圧の変化に負けない体づくり」を目指します。
慢性的な偏頭痛でお悩みの方は、天気が崩れる前にメンテナンスを行うことで、症状を軽減できるケースが多くあります。
通院の目安
- 急性期:週2回
痛みが強い時期は、まず炎症と緊張を和らげる段階です。 - リハビリ期:週1回
再発を防ぐために、姿勢・血流・自律神経のリズムを整えます。 - メンテナンス期:月2〜3回
季節や天候に左右されにくい身体づくりを維持していきます。 
予約・アクセス案内
くろちゃん鍼灸整体院では、
LINE・ホームページで24時間予約受付中!
施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。
気圧変化や偏頭痛にお悩みの方は、早めのご連絡をおすすめします。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()




  
  
  
  

コメント