頭痛と低血圧 ― 副交感神経過剰で脳血流不足

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

「朝起きると頭が重い」「立ち上がるとクラクラして頭が痛い」「低血圧気味で、頭痛が続く」。そんなお悩みを抱えていませんか?くろちゃん鍼灸整体院にも、こうした症状でお越しになる方が多くいらっしゃいます。

実はこの“低血圧による頭痛”、単なる血圧の問題ではなく、自律神経、特に副交感神経の過剰反応が深く関係しています。今回は、自律神経と東洋医学の両面から、「頭痛と低血圧」の仕組みを分かりやすく解説し、当院の施術(骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術)がどのように改善を導くのかをご紹介します。


低血圧による頭痛とは?

低血圧とは、全身に十分な血液が巡らず、特に脳への血流が不足してしまう状態を指します。脳に酸素や栄養が足りなくなることで、頭痛やめまい、倦怠感、集中力低下などが現れます。朝の寝起きや長時間の立ち姿勢で起こりやすいのも特徴です。

特に自律神経のバランスが乱れている方は、血圧を調整する交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかず、血管が過剰に拡張して頭痛が起きやすくなります。


自律神経からみる低血圧性頭痛

血圧のコントロールは、自律神経の働きによって保たれています。交感神経は血管を収縮させて血圧を上げ、副交感神経は血管を拡張して血圧を下げる役割を持ちます。

しかし、慢性的な疲労やストレス、睡眠不足などにより、副交感神経が過剰に優位になると、血管が開きすぎて脳への血流が減少します。これが「低血圧による頭痛」の原因です。

一方で、立ち上がった時に急に血圧が下がる“起立性低血圧”も、自律神経の反応が鈍っている証拠です。頭に血液が届かず、一瞬クラッとしたり、締めつけるような頭痛を感じたりします。


東洋医学からみた低血圧と頭痛

東洋医学では、低血圧による頭痛は「気血不足」「脾虚」「腎虚」といった体のエネルギーの低下が関係していると考えます。

  • 気血不足 … エネルギー(気)と血液(血)が不足し、脳へ栄養が届かない。
  • 脾虚 … 消化吸収が弱り、血や気を作れなくなっている。
  • 腎虚 … 生命エネルギーの源である腎の力が弱り、体全体が冷えている。

このような状態では、血流が滞り、頭部の「清陽の気(上へ昇るエネルギー)」が届かずに頭痛が起こるとされています。

また、秋冬の寒暖差や天気の変化も、自律神経に負担をかけ、気血の巡りを乱します。特に女性では、ホルモンバランスの変動も加わり、低血圧性の頭痛が強く出やすい傾向があります。


骨盤矯正で全身の血流を底上げ

骨盤は身体の「土台」であり、血流・リンパ・神経の通り道の中心でもあります。骨盤が歪むと下半身の血流が滞り、上半身へ血液を戻す力(静脈還流)が弱まります。結果として脳への血流が不足し、頭痛が起きやすくなります。

くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正によって全身の血液循環を整え、下半身から上半身への血流をスムーズにすることで、低血圧による頭痛を根本から改善します。


猫背矯正で呼吸と自律神経を整える

猫背姿勢は胸郭が圧迫され、呼吸が浅くなりやすく、自律神経の働きにも悪影響を与えます。浅い呼吸は副交感神経を過剰に刺激し、血圧が下がりやすくなります。

猫背矯正により胸を開き、深い呼吸ができるようになることで、交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになり、血圧の安定につながります。正しい姿勢が“自然な血圧調整力”を取り戻すカギです。


鍼灸施術で自律神経をリセット

鍼灸は、東洋医学的に「気血の流れ」を整えるとともに、現代医学的にも自律神経のバランスを整える作用が確認されています。

特に低血圧性の頭痛には、以下のような経穴(ツボ)が効果的です。

  • 百会(ひゃくえ)… 頭頂部の血流を促進し、めまいや頭痛を鎮める。
  • 太衝(たいしょう)… 自律神経の調整とイライラ・不安を鎮める。
  • 足三里(あしさんり)… 胃腸の働きを整え、脾虚による気血不足を補う。

鍼やお灸で全身の巡りを整えることで、頭痛が起きにくい体質へと導きます。


頭部施術で脳の血流をダイレクトに改善

頭皮や首まわりの筋肉がこわばると、血管が圧迫されて脳への血流が不足します。くろちゃん鍼灸整体院では、頭部施術(ヘッドセラピー)で頭皮・側頭筋・後頭下筋群をやさしく緩め、脳の血流を直接改善します。

また、頭部の緊張を解くことで、脳の温度バランスも安定し、副交感神経の過剰な興奮を鎮める効果が期待できます。施術後は「頭が軽くなった」「目の奥がスッキリした」と感じる方が多いです。


通院の目安

  • 急性期 … 週2回の集中施術で自律神経と血流の安定を優先。
  • リハビリ期 … 週1回で姿勢や血圧リズムの再教育。
  • メンテナンス期 … 月2〜3回で再発予防と自律神経の安定維持。

生活リズム・気温変化・ストレスなど、血圧や頭痛を乱す要因は日常に潜んでいます。定期的なケアで体調を安定させることが、快適な毎日への近道です。


ご予約とお問い合わせ

くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間予約受付中です。施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。お早めにご連絡ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント