くろちゃん鍼灸整体院
はじめに
「長時間パソコンに向かっていると、だんだん頭が重くなってくる」
「仕事が終わる頃には、こめかみのあたりがズキズキして集中できない」
そんなお悩みを感じていませんか?
近年、テレワークやデスクワークが増え、パソコン作業による頭痛や肩こりに悩む方が急増しています。
特に、小田原市や南足柄市などで事務仕事・IT関係のお仕事をされている方からのご相談も多く、「目の疲れ」「首の張り」「頭が締めつけられるような痛み」を訴えるケースが目立ちます。
このような頭痛の背景には、単なる筋肉のこりだけでなく、自律神経の乱れが深く関係しています。
本記事では、「頭痛とパソコン作業」の関係を自律神経と東洋医学の両面から詳しく解説し、当院の施術(骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術)がどのように改善へ導くのかをお伝えします。
パソコン作業と頭痛の関係
長時間のデスクワークは、肩から首、後頭部にかけての筋肉を常に緊張させます。
この状態が続くと、筋肉内の血流が悪くなり、酸素不足によって痛み物質(ブラジキニンやヒスタミンなど)が発生します。
さらに、姿勢が前かがみになることで首の後ろの神経(後頭神経)や自律神経を圧迫。
この圧迫刺激が続くと、交感神経が興奮し続け、血管が過剰に収縮。頭部への血流が不安定になり、**「締めつけるような頭痛」や「ズーンと重い感覚」**が出やすくなります。
自律神経の乱れによる頭痛
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、体の緊張とリラックスを切り替えています。
パソコン作業中は集中状態が続くため、交感神経が常に優位。
結果として次のような状態に陥ります。
- 首や肩の筋肉が硬くなる
- 血管が収縮し、脳への酸素供給が不足
- 呼吸が浅くなり、二酸化炭素の排出が減少
- 目や脳が酸欠状態になり、頭痛・めまい・眼精疲労を引き起こす
このような「交感神経過緊張型」の頭痛は、ストレス性頭痛や緊張型頭痛とも呼ばれます。
東洋医学からみた「頭痛と姿勢」
東洋医学では、頭痛は単なる局所症状ではなく、「気・血・水(体液)」の巡りが滞ることで起こると考えます。
長時間同じ姿勢でいると、経絡(けいらく)と呼ばれるエネルギーの通り道が滞り、特に「肝経」「胆経」「膀胱経」など頭部を走る経絡に気血が集まりやすくなります。
この状態を東洋医学では「気滞(きたい)」や「血瘀(けつお)」と表現し、
- 頭が重い
- こめかみがズキズキする
- 目の奥が痛い
- 頭皮が張る
といった症状を引き起こします。
また、目の使いすぎは「肝の血」を消耗させ、イライラや不眠、めまいを伴うことも。
「気の上昇(気逆)」が起こると、頭に熱がこもり、顔のほてりやのぼせ感を伴う頭痛へと発展します。
骨盤矯正の効果
骨盤は体の中心軸であり、姿勢を支える基礎です。
長時間の座位姿勢では骨盤が後傾し、背骨のS字カーブが崩れ、首に過度な負担がかかります。
当院の骨盤矯正では、
- 骨盤の傾きを整えることで姿勢全体を安定
- 首や肩の筋肉への負担を軽減
- 自律神経の通り道である背骨周囲の血流を改善
することにより、頭部への血流をスムーズにし、**「締めつけるような頭痛」や「後頭部の重さ」**を軽減します。
猫背矯正の効果
猫背姿勢では、首の角度(ストレートネック化)が進み、後頭部の神経や血管が圧迫されます。
猫背矯正により、肩甲骨を後方に戻し、胸を開くことで呼吸も深まり、脳への酸素供給が増加。
この結果、副交感神経が働きやすくなり、リラックス状態が持続します。
特にデスクワークの方に多い「背中の張り」「肩甲骨の間のこり」「呼吸の浅さ」も改善されます。
鍼灸施術の効果
鍼灸は、過緊張している筋肉や神経を直接リセットできる施術です。
特に頭痛に効果的なツボとして、
- 風池(ふうち)…後頭部の血流改善
- 天柱(てんちゅう)…首のこりと交感神経抑制
- 太陽(たいよう)…こめかみの痛みに効果
- 合谷(ごうこく)…全身の気の巡りを整える
などがあります。
鍼の刺激によって筋肉がゆるみ、血流が回復するとともに、脳内でエンドルフィン(鎮痛ホルモン)が分泌され、自然治癒力が高まります。
頭部施術の効果
当院独自の「頭部リリース」では、頭皮・側頭筋・後頭下筋群などを優しく緩めていきます。
これにより、頭蓋骨の動きがスムーズになり、脳脊髄液の循環も改善。
- 目の奥の疲れ
- 頭の締めつけ感
- 集中力の低下
といった症状が軽くなり、自律神経のリズムが整うことで、頭痛が出にくい体へと導きます。
通院の目安
- 急性期(痛みが強い時期):週2回
- リハビリ期(再発防止・体質安定):週1回
- メンテナンス期(体調維持・予防):月2〜3回
体のクセや生活環境に合わせて最適なペースを提案いたします。
「仕事が忙しくて通えない」という方にも、自宅でできるストレッチや姿勢改善法をお伝えします。
まとめ
パソコン作業による頭痛は、単なる筋肉疲労ではなく、自律神経の乱れと姿勢の崩れが深く関係しています。
くろちゃん鍼灸整体院では、
骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸・頭部施術を組み合わせることで、根本から自律神経を整え、頭痛の再発を防ぎます。
ご予約・お問い合わせ
当院は完全予約制です。
LINE・ホームページにて24時間予約受付中です。
施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。
お早めのご連絡をお願いいたします。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()






コメント