はじめに
梅雨や秋雨の季節、湿気が多い日になると「なんとなく頭が重い」「天気が悪い日は必ず頭が痛くなる」と感じる方はいませんか?実はそれ、湿気による体内の水分バランスの乱れが、自律神経を通じて頭痛を引き起こしていることが多いのです。
小田原市や南足柄市、箱根町のように湿度の高い地域では、このタイプの頭痛を訴える方がとても多く見られます。今回は、「頭痛と湿気」の関係について、自律神経の働きと東洋医学の視点からわかりやすく解説し、くろちゃん鍼灸整体院での具体的な施術法もご紹介します。
湿気と頭痛の関係 ― 自律神経のバランスが乱れる
湿度が高いと体内の熱や水分がうまく発散されず、体が重だるく感じたり、頭がぼんやりしたりします。これは体温調節や血管の収縮・拡張を担う自律神経がうまく働かなくなるためです。
通常、自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、体を活動モードと休息モードに切り替えています。しかし湿度が高いと、皮膚からの熱放散が妨げられ、体が常に“のぼせた”ような状態に。結果として交感神経が過剰に反応し、頭部の血管が拡張または収縮を繰り返し、頭痛を起こすのです。
特に、気圧の低下と湿気の増加が重なる雨の日には、体内の水分調整機能(ホメオスタシス)が乱れやすく、自律神経の過緊張による「気象病タイプの頭痛」が増加します。
東洋医学でみる湿気と頭痛 ― 「湿邪(しつじゃ)」の停滞
東洋医学では、湿気は「湿邪(しつじゃ)」と呼ばれ、体に入り込むとエネルギーの巡りである「気(き)」や「血(けつ)」の流れを阻害します。特に湿邪は下に溜まりやすく、足のむくみや体の重だるさ、頭の重さなどを引き起こします。
東洋医学的に見ると、湿邪による頭痛は次のような特徴を持っています:
- 頭が重く圧迫されるような痛み
 - 雨の日や湿度の高い日に悪化する
 - 体がだるく、集中力が低下する
 - むくみや胃のもたれ、下痢などを伴う
 
このような場合、根本的な原因は「脾(ひ)」の働きの低下にあります。脾は体内の水分代謝を司る臓器で、湿気が強いと脾の働きが弱まり、余分な水分が体に滞る「水滞(すいたい)」状態になります。これが頭部にまで影響し、「重だるい頭痛」として現れるのです。
くろちゃん鍼灸整体院の施術方針
当院では、「頭痛と湿気」のような体内バランスの乱れには、骨格・姿勢・神経・経絡の4方向からアプローチします。
① 骨盤矯正 ― 体の水分排出を促す土台づくり
湿邪は下半身に溜まりやすいため、骨盤が歪んでいると下半身の循環が滞り、余分な水分が排出されにくくなります。骨盤矯正により、リンパや血液の流れを改善し、体内の「湿」を流す基礎を整えます。
② 猫背矯正 ― 背中から自律神経の流れを整える
猫背姿勢は胸椎や頚椎を圧迫し、自律神経の中枢である交感神経幹を刺激します。その結果、血管の調整が乱れやすくなり、頭痛が慢性化。背骨を正しい位置に戻すことで、自律神経の働きを安定させ、頭部への血流バランスを正常化します。
③ 鍼灸施術 ― 脾と胃の機能を高めて「湿」を出す
東洋医学では、湿気による不調は「脾虚湿盛(ひきょしつせい)」という状態です。鍼灸では、脾経・胃経・頭部の経穴(ツボ)を使い、体内に滞った湿を巡らせていきます。
特に次のツボが効果的です:
- 足三里(あしさんり)…消化機能を高め、全身の代謝を上げる
 - 陰陵泉(いんりょうせん)…水分代謝を促進
 - 百会(ひゃくえ)…頭痛・頭重感・のぼせの改善
 
これらのツボを適切に刺激することで、体内の湿を外へと排出し、頭の重さを軽減していきます。
④ 頭部施術 ― 頭蓋の緊張をゆるめ、スッキリとした解放感を
頭の筋膜が固くなると、脳の血流や脳脊髄液の流れが滞ります。頭部整体・頭鍼を組み合わせることで、頭皮や後頭部の緊張を解放し、「重だるい頭痛」から「軽く澄んだ感覚」へ導きます。
施術ペースと改善の流れ
湿気による頭痛は、一度の施術でスッキリすることもありますが、根本的な体質改善には時間がかかります。
- 急性期(頭痛が頻繁に起こる時期)…週2回の集中ケア
 - リハビリ期(症状が軽減し始めた段階)…週1回の安定ケア
 - メンテナンス期(季節や気圧の変化に備える)…月2〜3回の予防ケア
 
継続的な通院で、自律神経と体内の水分バランスが安定し、雨の日でも快適に過ごせる体づくりを目指します。
生活の中でできる湿気対策
- 体を冷やさない(特に足首とお腹を温める)
 - 朝起きたら白湯を1杯飲んで代謝を促す
 - 湿気が多い日は運動よりもストレッチを中心に
 - エアコンの除湿モードを上手に使う
 - 発汗を促す生姜・ねぎ・ハトムギ茶を摂る
 
体の「湿」を外に出す意識を持つことで、頭痛だけでなく倦怠感やむくみも軽減されます。
まとめ
湿気による頭痛は、単なる気象反応ではなく、自律神経と水分代謝のバランスの乱れが背景にあります。くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤・姿勢・経絡・神経の4方向からアプローチすることで、内側から頭痛の根本改善を目指します。
雨の日や曇りの日に頭が重くなる方、ぜひ一度ご相談ください。あなたの体質と生活リズムに合わせたケアを提案いたします。
ご予約・お問い合わせ
くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページで24時間予約受付中です。施術者が1人のため、**ご予約が取りづらい日が続いております。**お早めのご連絡をおすすめいたします。
📍小田原市・南足柄市・開成町・湯河原町・箱根町・熱海市・中井町・松田町・大井町・茅ヶ崎市・平塚市・秦野市から多くの方にご来院いただいております。
✅ LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE![]()




  
  
  
  

コメント