頭痛と花粉症 ― 炎症反応で自律神経が興奮

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

春先になると「花粉症で頭が重い」「鼻づまりと一緒に頭痛がひどい」という方が増えます。単なる鼻の症状と思われがちな花粉症ですが、実は炎症反応によって自律神経が興奮し、頭痛や倦怠感を引き起こすことがあります。
この記事では、「頭痛と花粉症」の関係を自律神経の視点と東洋医学の両面から解説し、くろちゃん鍼灸整体院で行っている施術(骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術)がどのように改善を導くのかをお伝えします。


花粉症で頭痛が起こる仕組み

花粉症は、体が花粉を「敵」とみなして過剰な免疫反応を起こすアレルギー反応です。このとき、体内ではヒスタミンという物質が大量に放出され、血管が拡張し炎症が起きます。
鼻づまりや目のかゆみだけでなく、顔や頭部の血流やリンパの流れが滞り、頭痛や重だるさとして現れるのです。

さらに、炎症が長引くことで体はストレス状態に入り、交感神経が興奮しっぱなしになります。この結果、頭部の血管が収縮と拡張を繰り返し、「ズキズキ」「締め付けられるような」頭痛が発生します。


自律神経の関係

自律神経は、体温・血流・呼吸・内臓の働きをコントロールしています。
花粉症による炎症が続くと、

  • 鼻の粘膜の腫れ → 酸素不足
  • 目や顔のかゆみ → 三叉神経刺激
  • くしゃみ・鼻水 → 交感神経興奮

という連鎖が起こり、脳の血流調整が乱れるのです。
本来、交感神経と副交感神経がバランスよく働くことで血流を安定させていますが、交感神経優位の状態が続くと「血管収縮型頭痛」が出やすくなります。


東洋医学でみる「花粉症と頭痛」

東洋医学では、花粉症は「風邪(ふうじゃ)」と「熱邪(ねつじゃ)」の影響で、肺・脾・肝の働きが乱れると考えます。
特に春は「肝」の季節で、気の巡りが滞ると頭部に熱がこもり、**「頭痛・目の充血・イライラ」**などが現れやすくなります。

また、鼻づまりやくしゃみは「肺の宣発・粛降機能の低下」、頭重感やむくみは「脾の湿」と関連します。つまり、花粉症による頭痛は、体内に熱と湿がこもり、自律神経が興奮している状態なのです。


骨盤矯正の効果

花粉症による頭痛改善には「骨盤矯正」も欠かせません。
骨盤は体の土台であり、自律神経の通る背骨を支える部分です。
骨盤が歪むと脊柱の神経伝達が乱れ、自律神経の興奮状態が鎮まりにくくなるのです。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤を正しい位置に整えることで

  • 体幹の軸が安定
  • 呼吸が深くなる
  • 副交感神経が優位になりやすくなる

といった効果を促し、炎症反応によるストレスを軽減します。


猫背矯正の効果

花粉症の時期、鼻づまりや目の疲れから自然と前かがみ姿勢になりやすくなります。
この「猫背姿勢」が続くと、首から肩にかけての筋肉が緊張し、後頭部の血流が悪化して頭痛を引き起こします。
猫背矯正によって胸郭を広げ、呼吸を整えると酸素供給が改善し、自律神経のバランスも整いやすくなります。

施術後に「頭がスッキリした」「目が軽くなった」と感じる方が多いのは、まさに神経と血流の流れが整った証拠です。


鍼灸施術の効果

鍼灸では、炎症と自律神経の興奮を直接鎮めることができます。
花粉症頭痛に効果的なツボとしては、

  • 迎香(げいこう):鼻づまり緩和
  • 印堂(いんどう):眉間の緊張緩和
  • 百会(ひゃくえ):頭頂部の血流改善
  • 風池(ふうち):首のこり・自律神経調整

などがあります。
これらのツボを使って施術することで、頭部のうっ血が軽減し、脳の酸素循環がスムーズになります。
また、鍼の刺激は副交感神経を高め、炎症性サイトカイン(免疫過剰反応物質)の分泌を抑える効果も期待できます。


頭部施術の効果

頭部には多くの神経と血管が集まっています。花粉症による頭痛では、特に頭皮の緊張と顔面のリンパ詰まりが強い方が多いです。
頭部施術では、

  • 頭皮の筋緊張をゆるめる
  • 顔面・側頭部のリンパ流を促進
  • 目・鼻まわりの圧迫感を軽減

といった効果があります。
自律神経が整うことで、花粉症特有の「頭のぼせ」や「集中力低下」も改善し、睡眠の質も向上します。


くろちゃん鍼灸整体院での通院目安

花粉症による頭痛は、炎症と神経の興奮が複合して起こるため、段階的なケアが必要です。

  • 急性期(頭痛が強い時期):週2回
  • リハビリ期(炎症がおさまり始めた時期):週1回
  • メンテナンス期(体質改善・再発予防):月2〜3回

このペースで施術を続けると、自律神経が安定し、花粉の時期でも頭痛が起きにくい体へと変わっていきます。


小田原・南足柄エリアで花粉症頭痛にお悩みの方へ

くろちゃん鍼灸整体院では、**「自律神経・姿勢・体質」**の3つを同時に整えることで、花粉症に伴う頭痛やだるさを根本から改善します。
鼻づまりや頭の重さ、集中力の低下など、春のつらい症状でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

予約はLINE・ホームページで24時間受付中。
施術者が1人のため、予約が取りづらくなっております。お早めにご連絡ください!

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント