■ 雨の日にこんなこと感じていませんか?
- 昼間でも眠くて集中できない
- 気持ちが前向きにならない
- 夜の睡眠が浅い
雨の日は日照不足のため、セロトニン(やる気ホルモン)の分泌が低下します。
セロトニンが減ると、睡眠ホルモンであるメラトニンのリズムも乱れ、
昼間の眠気や夜の不眠につながっていきます。
■ 放っておくと…
睡眠の質が低下し、昼夜逆転・不眠・抑うつ症状の温床になることも。
■ 当院の施術で整える“睡眠リズム”
- 骨盤矯正:中枢神経への血流を促進
- 猫背矯正:呼吸が整い、副交感神経が働きやすくなる
- 鍼灸施術:睡眠を促すツボ(失眠・百会など)を刺激
- 頭部施術:脳の興奮を鎮め、自然な眠りへ
✅ 雨の日も、夜はぐっすり・日中はシャキッと過ごせる体に。

お問い合わせ(初診問診票)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです!
体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います!
お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
🕕 当日予約は18時まで受け付けています
コメント