寒気を感じる 副交感神経の働きが乱れ体温低下

自律神経 体の歪み 痛み

はじめに

「最近、寒気を感じやすい」「体が冷えて仕方がない」「手足が氷のように冷たくて眠れない」——そんな経験はありませんか?
多くの方が冬だけでなく、季節の変わり目や疲れている時、またはストレスが強い時に寒気を感じることがあります。これは単に気温の影響だけでなく、自律神経、特に副交感神経の働きが乱れることによって体温調整がうまくいかず、体が冷えてしまうことが大きく関係しています。

本記事では、寒気を感じるメカニズムを「自律神経」と「東洋医学」の2つの視点からわかりやすく解説し、さらに当院で行っている 骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術 がどのように効果を発揮するのかをお伝えします。


寒気と自律神経の関係

自律神経とは?

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2つで成り立っています。

  • 交感神経 … 活動・緊張・ストレス時に働く神経。血管を収縮させ体温を上げやすい。
  • 副交感神経 … 休息・リラックス時に働く神経。血管を拡張し、熱を逃しやすい。

寒気を感じるとき、多くはこのバランスが崩れています。特に副交感神経の働きが乱れると、血流が低下して体温が維持できず、冷えや寒気として現れるのです。

ストレスと寒気

ストレスが続くと交感神経ばかりが優位になり、休まるべき時に副交感神経が働きにくくなります。その結果、血液の流れが滞り、冷えやすい体質に変わってしまいます。

現代人に多い原因

  • 長時間のデスクワークで筋肉が硬直し血流が悪化
  • 猫背や骨盤の歪みによる血流・リンパの停滞
  • 睡眠不足や不規則な生活習慣
  • 強いストレスや気候変化

東洋医学からみた「寒気」

東洋医学では、寒気を「陽気の不足」「気血の巡りの停滞」と捉えます。

陽気不足(陽虚)

体を温める力が弱まり、体内で熱が作れない状態。腎や脾の機能低下と関わります。

気血の滞り(瘀血・気滞)

血液や気の流れが悪くなり、末端まで温かさが届かない。特に冷えが手足や背中、腰に出やすい。

寒邪の侵入

外気の寒さが体内に侵入すると、経絡を塞ぎ血流を妨げ、寒気や関節のこわばりを生じます。

つまり東洋医学的にも、自律神経の乱れと同じく「流れが悪い」ことが根本にあります。


施術によるアプローチ

1. 骨盤矯正

骨盤の歪みは下半身の血流を悪化させ、冷えや寒気を強めます。矯正により姿勢が整うと、下肢への血流が改善され、体の芯から温かさを取り戻しやすくなります。

2. 猫背矯正

猫背は胸郭を圧迫し、自律神経の働きを乱しやすくします。胸が開くことで呼吸が深くなり、副交感神経が整い、体温調整がスムーズに。冷えや寒気の改善にも直結します。

3. 鍼灸施術

鍼灸は血流改善と自律神経調整に優れています。

  • 配穴例:関元・気海・足三里・三陰交
  • 冷えを取るツボに鍼やお灸を施すことで「陽気」を補い、気血の流れを改善。体温が上がり、寒気が和らぎます。

4. 頭部施術

頭皮や後頭部を施術することで副交感神経を優位に切り替えます。リラックス状態を作ることで、血管の拡張が促され、体温を維持しやすい状態に。寒気を感じにくくなります。


通院の目安

  • 急性期:週2回
  • リハビリ期:週1回
  • メンテナンス期:月2〜3回

「冷え性だから仕方ない」と放置せず、早めに調整することで改善はぐんと早まります。


予約について

当院は LINE・ホームページから24時間予約可能 です。
ただし、施術者が1人のため、予約が取りづらくなることがあります。気になる方はお早めにご連絡ください。


まとめ

寒気を感じるのは、ただの体質や気温のせいではなく、自律神経や東洋医学でいう「陽気不足」「気血の滞り」と深く関係しています。骨盤矯正・猫背矯正・鍼灸施術・頭部施術を組み合わせることで、体温調整力を取り戻し、寒気を改善していくことができます。

くろちゃん鍼灸整体院では、患者さん一人ひとりに合わせた施術で冷えや寒気を根本からケアします。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント