秋の乾燥で舌がピリピリ ― 末梢神経と自律神経の乱れ

自律神経 体の歪み 痛み

【はじめに】
秋の風が心地よくなってくる季節。しかし、この時期になると「舌がピリピリする」「口の中がヒリヒリして食べ物がしみる」といった違和感を訴える方が増えてきます。これは単なる乾燥や刺激のせいではなく、自律神経の乱れや末梢神経の過敏反応が関係していることが多いのです。
くろちゃん鍼灸整体院では、こうした秋特有の“舌のピリピリ感”に対して、身体全体のバランスを整えながら根本的な改善を目指します。


舌がピリピリするのはなぜ?―秋の乾燥と神経の関係

秋は空気が乾燥し、体内の水分や潤いが失われやすい季節です。舌は全身の水分バランスを映す鏡とも言われ、乾燥によって表面の粘膜が敏感になり、微細な刺激でも痛みやピリつきを感じることがあります。

さらに、気温の変化や季節のストレスで自律神経のバランスが崩れると、末梢神経が過剰に反応し、通常なら感じない刺激にも「ピリピリ」と反応してしまうのです。
特に副交感神経が低下していると唾液の分泌が減り、口腔内が乾燥して炎症を起こしやすくなります。


自律神経の乱れが舌の違和感を招く理由

舌の感覚を司るのは「舌神経(舌前部)」と「舌咽神経(舌後部)」という末梢神経であり、これらは脳幹の自律神経中枢とも密接に関係しています。
ストレス・不眠・冷え・ホルモンバランスの乱れなどによって自律神経が不安定になると、末梢神経の興奮性が高まり、痛覚や温度感覚が過敏になる傾向があります。

特に秋は昼夜の寒暖差や湿度の急変が自律神経に負担をかけ、「交感神経が優位になりやすい季節」です。
結果として、舌や唇、喉の神経が“ピリピリ”“ヒリヒリ”“ジンジン”といった感覚を生み出すことがあります。


東洋医学から見る「舌のピリピリ」

東洋医学では、舌は「心」「脾」「腎」と深く関係します。

  • **心の熱(心火)**が高ぶると、舌先が赤くピリつく
  • 脾の気虚では、唾液が減って乾燥しやすくなる
  • 腎陰虚では、体内の潤いが不足し、舌全体が乾いて灼けるように感じる

つまり、舌のピリピリは単なる口の症状ではなく、「全身の陰陽・気血水の乱れ」が舌に現れているサインなのです。
特に秋の乾燥は「肺・脾・腎の陰」を消耗しやすく、身体の潤いを保つ治療が大切になります。


骨盤矯正で自律神経の土台を整える

自律神経は骨盤と背骨の中を走る脊髄神経と密接に関係しています。骨盤が歪むと、その上にある背骨もバランスを崩し、自律神経の通り道が圧迫されやすくなります。
くろちゃん鍼灸整体院では、骨盤矯正によって神経伝達の流れをスムーズにし、自律神経のバランスを整えることを重視しています。

  • 骨盤のゆがみを正して血流改善
  • 自律神経の通り道(脊髄)をゆるめる
  • 舌や口周辺への血流・神経の働きを促進

特に舌の違和感を訴える方は、首や肩、背中の緊張が強いケースが多く、骨盤矯正によって全身のバランスを整えることが改善への第一歩になります。


猫背矯正で首肩の緊張を軽減

猫背になると、頭が前に出て首や顎の筋肉が常に緊張します。
この状態では舌への血流が悪化し、神経が過敏になりやすくなります。

くろちゃん鍼灸整体院の猫背矯正は、胸郭や肩甲骨を開きながら、頭の位置を自然なラインに戻していくことで、自律神経と末梢神経の両方を安定させます。
「舌のピリピリだけでなく、喉の違和感や顎のだるさも楽になった」という声も多くいただいています。


鍼灸施術で神経の過敏反応を鎮める

鍼灸は神経の興奮を沈め、血流を促す効果が非常に高い施術です。
特に以下のツボを中心に、舌のピリピリ感にアプローチします。

  • 合谷(ごうこく):痛みや神経過敏を鎮める万能ツボ
  • 内関(ないかん):自律神経を整え、ストレス性の緊張を緩和
  • 廉泉(れんせん)・承漿(しょうしょう):舌や喉の違和感を改善
  • 太衝(たいしょう):気の巡りを整えて“イライラ”を鎮める

また、舌や口内の乾燥が強い方には、陰液(潤い)を補う鍼自律神経をリラックスさせる灸を組み合わせて、全身の潤いと神経バランスを回復させていきます。


頭部施術で自律神経をクールダウン

舌のピリピリが長引く方の多くは、頭部の血流が滞り、交感神経が過剰に働いています。
当院の**頭部施術(ヘッドバランス調整)**では、頭皮・後頭部・首筋をやさしく緩め、脳への血流を促進。
これにより副交感神経が優位になり、舌や喉の違和感、口の熱感が徐々に軽減していきます。


通院の目安

  • 急性期:週2回(神経の興奮を早期に鎮める)
  • リハビリ期:週1回(血流・神経安定を定着)
  • メンテナンス期:月2〜3回(再発予防と季節変動対策)

舌のピリピリは一時的に治まっても、乾燥やストレスの影響で再発しやすい症状です。定期的なメンテナンスで、自律神経と神経感受性の安定を維持しましょう。


ご予約・お問い合わせ

くろちゃん鍼灸整体院では、LINE・ホームページから24時間予約受付中です。
施術者は1人のため、予約枠が埋まりやすくなっております。
お早めにご連絡ください。

LINE・ホームページから24時間予約受付中
今すぐご予約はこちらから!相談も予約もLINEでのご連絡が便利です!
📱LINE友だち追加


👇[くろちゃん鍼灸整体院 公式サイトはこちら]👇

📱ホームページ予約

お問い合わせ(予約)
こんにちは!【くろちゃん鍼灸整体院】院長の黒柳です!自律神経の乱れは体や頭骸骨が歪んでいて体への指令と体温調節が上手くいっていない方がほとんどです! 体のチェックから、メンテナンスまで当院で院長が検査から施術まで行います! お体の不調を教えてください!全力でサポート致します!
メニュー・口コミ
【くろちゃん鍼灸整体院】ではお体に合ったオーダーメイド施術を行なっております。 【骨盤矯正】土台と【猫背矯正】姿勢を正し、頭骸骨の歪み、内臓の不調からも自律神経、頭痛の不調は出てきます。腸【はらわた】ほぐしで新しい施術体験してみてください!【鍼灸】も効果的ですので 整体と鍼灸を組み合わせて改善に導きましょう!

コメント